テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第59章 2025年10月

「さらにお花の寄せ植えも作る」


そんな栽培実験用の苗づくりをしながら、

さらにお花の寄せ植えも作り込む



先日はビオラを主体とした寄せ植え鉢を作った

あとシクラメン主体の寄せ植え鉢も作った


アイビーやコニファーを足して、雰囲気を作ってる

本当はシルバーリーフも足して寄せ植えにしたいんだけど、鉢の大きさ的に足し込めなかった



今日はプリムラ(西洋桜草)を主体とした寄せ植え鉢を作る
足したのはやっぱりアイビー

それらにウッドチップとミニトレリス支柱で装飾してやる


でもやっぱりシルバーリーフの寄せ植えも作りたくなったので、仕事の時間はとうに過ぎているのに追加でもうひとつ作ってみた



シルバーリーフのオレアリアとシロタエギクを両サイドに持ってきた寄せ植え鉢

背景にはレースラベンダー、こちらも葉の色がライトグレーなのでシルバー感がある


そして白花のカルーナ、こちらはカッターで根っこを斬りつけて2つに分割!!
両サイドのシルバーリーフをサポートするホワイトフラワーにする

それだけでは葉の色を合わせただけで寂しい寄せ鉢になってしまうので、正面にはシクラメンでアクセント

シクラメンのまわりにツートンカラーのアイビーを足し込んで完成!

もちろん装飾のトレリスとウッドチップも付ける



あとは春に大迫力となるノースポールの単独鉢を作り込んでおく


今は小さすぎてボリューム不足だけど、数カ月後には巨大化するのがわかっているので、あえて混植はせずにひと植えでやたてみる


ノースポールやユリオプスデージーなんかは単独のほうが格好いいでしょう?
巨大化すると花苗とバランスが悪くなるので!


来月になったら葉牡丹の寄せ植え鉢をたくさん作り込む予定

粉末状のキラキラも振りかけて、デコってるのだ!!


ストーリーメニュー

TOPTOPへ