あさいらむーんのひとりごと
第59章 2025年10月
「さつまいもはまだ出来ない」
プランター栽培と袋のままの栽培をやってるのが、さつまいも
本来はゴールデンウィークあたりにつる苗を植え付けて3〜4ヶ月かけて芋掘り収穫なんだけど
今年はお遊びみたいな実験をしていて、
「スーパーで買ったさつまいも、これを水栽培させて芽を出させて、その芽を植え付けたらどんなのが出来るかな?」
というもの
たぶん普通に芋は出来るんじゃないかな、と思ってるんだけど
なんせ芽出し作業をさせていくのに時間がかかってて、6月終わりくらいにつる苗を植え付けたと思う
ちょっとメモしてないからわからないけど
だんだん気温が下がってきて何枚か葉っぱが黄色くなりつつてるので、もう少ししたら試し掘りしようかな、と思ってる
今年はさらに実験として
「肥料をまったく与えなかった場合」
という実験も兼ねてる
さつまいもって肥料あげるとつるのほうに栄養を持っていかれちゃう
去年は脳梗塞で入院してたから栽培してなかったんだけど、おととしはバンバン肥料あげてたらすさまじいつるが出て来て一面覆い尽くされてしまってた
芋は出来た
プランター栽培なので畑よりは小振り
この小振りな結果は肥料のせいなのか、プランターのせいなのか判別しにくい
そこで今年は肥料無しでやってみよう!と取り組んだわけ
別に農家さんじゃないから収穫収入なんてあるわけじゃないし、一般的な家庭菜園をする気もない
何事も実験がしてみたいだけ
興味本位で動いてる
問題なのは、それが職場の一角でやってるということだな(笑)
ひとつだけ指でグリグリ土をほじってみたら、ゴボウみたいに細ーーい根っこは見えた
芋にすらなってないかもしれない
栽培時期が1ヶ月ほど遅れたってのもある
植え付けタイミング、肥料、プランター容量
さぁ、どうなるかなぁーーー!
プランター栽培と袋のままの栽培をやってるのが、さつまいも
本来はゴールデンウィークあたりにつる苗を植え付けて3〜4ヶ月かけて芋掘り収穫なんだけど
今年はお遊びみたいな実験をしていて、
「スーパーで買ったさつまいも、これを水栽培させて芽を出させて、その芽を植え付けたらどんなのが出来るかな?」
というもの
たぶん普通に芋は出来るんじゃないかな、と思ってるんだけど
なんせ芽出し作業をさせていくのに時間がかかってて、6月終わりくらいにつる苗を植え付けたと思う
ちょっとメモしてないからわからないけど
だんだん気温が下がってきて何枚か葉っぱが黄色くなりつつてるので、もう少ししたら試し掘りしようかな、と思ってる
今年はさらに実験として
「肥料をまったく与えなかった場合」
という実験も兼ねてる
さつまいもって肥料あげるとつるのほうに栄養を持っていかれちゃう
去年は脳梗塞で入院してたから栽培してなかったんだけど、おととしはバンバン肥料あげてたらすさまじいつるが出て来て一面覆い尽くされてしまってた
芋は出来た
プランター栽培なので畑よりは小振り
この小振りな結果は肥料のせいなのか、プランターのせいなのか判別しにくい
そこで今年は肥料無しでやってみよう!と取り組んだわけ
別に農家さんじゃないから収穫収入なんてあるわけじゃないし、一般的な家庭菜園をする気もない
何事も実験がしてみたいだけ
興味本位で動いてる
問題なのは、それが職場の一角でやってるということだな(笑)
ひとつだけ指でグリグリ土をほじってみたら、ゴボウみたいに細ーーい根っこは見えた
芋にすらなってないかもしれない
栽培時期が1ヶ月ほど遅れたってのもある
植え付けタイミング、肥料、プランター容量
さぁ、どうなるかなぁーーー!
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える