あさいらむーんのひとりごと
第59章 2025年10月
「ベランダガーデニング」 その2
ベランダのラックをみて回ると、アロエがやばいことになってる!
子株が10個以上出ていて鉢がパンパンだ!
このアロエはよく見かける背が高くなるキダチアロエとかふと逞しいアロエベラとは違って観賞用の小型品種
真っ白の身体にブツブツがたくさんついている恐竜の肌みたいなカッコいいやつ
買ったときはスノーホワイトとかスノーフレークとか書いてたけど、おじさんの手書きだったからおじさんが勝手に付けた名前かもしれない
鉢からごっそり抜いて、割り箸で土を落としていく
回し見してみると早くはずしてやったほうがよさそう
親株をがっしり持って、子どもたちをくいっとひねって外していきます
出来るだけ子供の方にも根っこが残るようにはずしていきます
ベランダの隅に転がってる小さな鉢にどんどん植え付けていきます
古い土に燻炭とバーミキュライト鉱石を足して化成肥料を入れておきます
燻炭はアルカリ資材なので中和してくれるでしょう
暗くなってきたのでベランダでの作業は終わり、
あー、中腰がつらすぎる
ベランダのラックをみて回ると、アロエがやばいことになってる!
子株が10個以上出ていて鉢がパンパンだ!
このアロエはよく見かける背が高くなるキダチアロエとかふと逞しいアロエベラとは違って観賞用の小型品種
真っ白の身体にブツブツがたくさんついている恐竜の肌みたいなカッコいいやつ
買ったときはスノーホワイトとかスノーフレークとか書いてたけど、おじさんの手書きだったからおじさんが勝手に付けた名前かもしれない
鉢からごっそり抜いて、割り箸で土を落としていく
回し見してみると早くはずしてやったほうがよさそう
親株をがっしり持って、子どもたちをくいっとひねって外していきます
出来るだけ子供の方にも根っこが残るようにはずしていきます
ベランダの隅に転がってる小さな鉢にどんどん植え付けていきます
古い土に燻炭とバーミキュライト鉱石を足して化成肥料を入れておきます
燻炭はアルカリ資材なので中和してくれるでしょう
暗くなってきたのでベランダでの作業は終わり、
あー、中腰がつらすぎる
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える