 
あさいらむーんのひとりごと
第59章 2025年10月
2025.10.31.金曜日
「また買ってしまった」
3〜4年前に植え付けたいちご
子株を伸ばして毎年増えていって
今年はスタッフに配った
品種名は忘れたけど春咲きの一季なり
タグは何年も前に台風で飛んでいった
真夏と真冬の休眠
そして今年は春の摘葉をうまくこなせて大収穫になった
うまく栽培できれば、正直楽しい
今年は四季なり性品種の「なるみちゃん」の子株をたくさん作った
うまくいけば半年後の春ぐらいには
いい大きさにまで育ってくれそう
まだ子株とりのさいちゅうなので予断は禁物
ちなみになるみちゃんは2004年に登録されて20年経ったのでパテントが外れたのだそう
詳細は知らない
もともとは「エラン」という品種で登録があったのだそう
あと親株として育てているのが
「章姫(あきひめ)」
10年近く前にも一度栽培したことがある
でもメジャー過ぎてわざわざ選ばなかった
章姫は甘いので有名
さらに今年から初挑戦なのがサントリーの改良品種「ローズベリー・レッド」
去年はなかったような気がするので今年初めて見かけて育ててみることにした
この品種は赤い花が咲く
本来イチゴは小さな白い花を咲かせるんだけど、この品種は真っ赤な花が咲くらしい
ひとつは親株として、ひとつは寄せ植えのひとつもして選んだ
うまくいけばいいなぁ
さらに昨日、衝動買いしてしまった
白いいちご「白蜜香」
前から白いいちごがあることは知っていたけど、今回どうしても欲しくなって我慢できずに購入
ひとつは自宅で、ひとつは職場で育ててみる
ボクって毎回マイブームがやってくるんよね
春はサルビアとラベンダーだったな
大量に買いまくって、大量に枯らした
それはアパートの管理会社から
「共有スペースの植木鉢を撤去してください」と言われてしまったから
仕方なくベランダにまわしたんだけど、日照不足とエアコンの風で全部枯れた
いろいろ対策はしてたんだけどね
というわけでこの秋はいちご栽培にハマってる
みなさん、マイブームありますか?
「また買ってしまった」
3〜4年前に植え付けたいちご
子株を伸ばして毎年増えていって
今年はスタッフに配った
品種名は忘れたけど春咲きの一季なり
タグは何年も前に台風で飛んでいった
真夏と真冬の休眠
そして今年は春の摘葉をうまくこなせて大収穫になった
うまく栽培できれば、正直楽しい
今年は四季なり性品種の「なるみちゃん」の子株をたくさん作った
うまくいけば半年後の春ぐらいには
いい大きさにまで育ってくれそう
まだ子株とりのさいちゅうなので予断は禁物
ちなみになるみちゃんは2004年に登録されて20年経ったのでパテントが外れたのだそう
詳細は知らない
もともとは「エラン」という品種で登録があったのだそう
あと親株として育てているのが
「章姫(あきひめ)」
10年近く前にも一度栽培したことがある
でもメジャー過ぎてわざわざ選ばなかった
章姫は甘いので有名
さらに今年から初挑戦なのがサントリーの改良品種「ローズベリー・レッド」
去年はなかったような気がするので今年初めて見かけて育ててみることにした
この品種は赤い花が咲く
本来イチゴは小さな白い花を咲かせるんだけど、この品種は真っ赤な花が咲くらしい
ひとつは親株として、ひとつは寄せ植えのひとつもして選んだ
うまくいけばいいなぁ
さらに昨日、衝動買いしてしまった
白いいちご「白蜜香」
前から白いいちごがあることは知っていたけど、今回どうしても欲しくなって我慢できずに購入
ひとつは自宅で、ひとつは職場で育ててみる
ボクって毎回マイブームがやってくるんよね
春はサルビアとラベンダーだったな
大量に買いまくって、大量に枯らした
それはアパートの管理会社から
「共有スペースの植木鉢を撤去してください」と言われてしまったから
仕方なくベランダにまわしたんだけど、日照不足とエアコンの風で全部枯れた
いろいろ対策はしてたんだけどね
というわけでこの秋はいちご栽培にハマってる
みなさん、マイブームありますか?
 









 作品トップ
作品トップ 目次
目次 作者トップ
作者トップ レビューを見る
レビューを見る ファンになる
ファンになる 本棚へ入れる
本棚へ入れる 拍手する
拍手する 友達に教える
友達に教える