
サム・チェイシング・アフター 18頁完結
第2章 「あ と が き」
追記の追記
「ネーミング」
キャラクターの名前は書きながらその場で決めていきました
おもに南米のメタルバンドのメンバーから拝借
新しい人物が出てくるたびにスマホの画面を変えて、バンドの検索をしてピッキング
なんとなく南米っぽい名前をチョイス
今回イッキに書きながら大変だったのが
スマホの文字入力の反応
ダダダダダッッッと連打してフリック入力して、間違いだらけ、また入力やり直す、また間違い、仕方なく単語を細かく分けて少しづつ入力
とかなり何度も文字の修正をしました
もしかしたら訂正箇所を気付かずにスルーした部分がたくさんあるかもしれません
それぐらいのいきおいで今作はイッキに書き上げたのです
休みの日いちにちで終わらせるぞッッ!
と意気込んでおりました(笑)
「タイトル」
英語はよくわからないのですが、
何となく「サムが追いかけてくるゾ!」
というタイトルにしました
チェイスで、追う
チェイス・アフターで追いかける
という意味なんだそうで、頭にサムの名前をくっつけました
海外のオバケで「トミーノッカーズ」というものがあるそうで、扉の向こうでドアを何度も叩いてくる、日本で言うトイレの花子さんや私キレイ?の口裂け女みたいなやつ
キングのホラー小説のタイトルにもなって有名になりました
そのトミーノッカーズのイメージで
「サム・チェイシング・アフター」
というタイトルを付けました
たいていボクの小説の仮タイトルはカタカナです
そのあと反省してラノベ風に変えたりしますが、今回は多分このままでいくでしょう
「ネーミング」
キャラクターの名前は書きながらその場で決めていきました
おもに南米のメタルバンドのメンバーから拝借
新しい人物が出てくるたびにスマホの画面を変えて、バンドの検索をしてピッキング
なんとなく南米っぽい名前をチョイス
今回イッキに書きながら大変だったのが
スマホの文字入力の反応
ダダダダダッッッと連打してフリック入力して、間違いだらけ、また入力やり直す、また間違い、仕方なく単語を細かく分けて少しづつ入力
とかなり何度も文字の修正をしました
もしかしたら訂正箇所を気付かずにスルーした部分がたくさんあるかもしれません
それぐらいのいきおいで今作はイッキに書き上げたのです
休みの日いちにちで終わらせるぞッッ!
と意気込んでおりました(笑)
「タイトル」
英語はよくわからないのですが、
何となく「サムが追いかけてくるゾ!」
というタイトルにしました
チェイスで、追う
チェイス・アフターで追いかける
という意味なんだそうで、頭にサムの名前をくっつけました
海外のオバケで「トミーノッカーズ」というものがあるそうで、扉の向こうでドアを何度も叩いてくる、日本で言うトイレの花子さんや私キレイ?の口裂け女みたいなやつ
キングのホラー小説のタイトルにもなって有名になりました
そのトミーノッカーズのイメージで
「サム・チェイシング・アフター」
というタイトルを付けました
たいていボクの小説の仮タイトルはカタカナです
そのあと反省してラノベ風に変えたりしますが、今回は多分このままでいくでしょう
