 
血とキズナ
第5章 路地裏の青天
 自分のルーツがまったくわからないというのは、本当に怖いと思う。
リツにも似た経験があるが、鴇津の過去はその比ではない。
自分がわからず、親代わりのはずだった施設の大人には、否定しかされない。
自分が、いていいという理由が、存在しない。
そんな日常を強いられて、ひねくれないほうがおかしかった。
鴇津の根っこのようなものに少し触れた気がした。
自分が存在していい理由がなく、生きる理由も死ぬ理由もなくて、自分を持てあましている。
鴇津が無理なケンカをする理由が、なんとなくわかった。
存在理由のない自分。
汚い大人。
愛にまみれた外の世界。
なにもない自分。
なにもかもをぶっ壊したい、破壊的衝動。
知っている。その感覚――。
鴇津の輪郭がうっすらとつかめて、うれしいと思った反面、聞かなければよかったのではないかと、少し後悔もした。
鴇津から、直接聞きたかった。
ステーキを食べながら、松根と土井が話し出す。
「鴇津もキレたりするんだな。俺、スカした顔しか見たことないぜ」
「俺、一回アイツがケンカしてっとこ見たんだけどよ、微妙に笑ってんだよ。
あんときゃ鳥肌立ったな」
「正直、アイツ怖えよな。何するかわかんねえ感じが」
リツにも似た経験があるが、鴇津の過去はその比ではない。
自分がわからず、親代わりのはずだった施設の大人には、否定しかされない。
自分が、いていいという理由が、存在しない。
そんな日常を強いられて、ひねくれないほうがおかしかった。
鴇津の根っこのようなものに少し触れた気がした。
自分が存在していい理由がなく、生きる理由も死ぬ理由もなくて、自分を持てあましている。
鴇津が無理なケンカをする理由が、なんとなくわかった。
存在理由のない自分。
汚い大人。
愛にまみれた外の世界。
なにもない自分。
なにもかもをぶっ壊したい、破壊的衝動。
知っている。その感覚――。
鴇津の輪郭がうっすらとつかめて、うれしいと思った反面、聞かなければよかったのではないかと、少し後悔もした。
鴇津から、直接聞きたかった。
ステーキを食べながら、松根と土井が話し出す。
「鴇津もキレたりするんだな。俺、スカした顔しか見たことないぜ」
「俺、一回アイツがケンカしてっとこ見たんだけどよ、微妙に笑ってんだよ。
あんときゃ鳥肌立ったな」
「正直、アイツ怖えよな。何するかわかんねえ感じが」
 
 作品トップ
作品トップ 目次
目次 作者トップ
作者トップ レビューを見る
レビューを見る ファンになる
ファンになる 本棚へ入れる
本棚へ入れる 拍手する
拍手する 友達に教える
友達に教える