テキストサイズ

血とキズナ

第7章 ニセモノ

 





「久しぶり、センセー」

 リツが保健室の扉を開けた。

「おう、うるせぇのが来たな」


 最近の状況変化により、逃げたり隠れたりする必要なくなってきたリツだが、定期的に保健室へ訪れていた。

 どこへ行っても騒々しい霧金の中で、保健室は別世界のように平穏な空気が流れている。

 鴇津たちはいつものように、ベッドの周りで昼食を広げた。


「トキツさん、どうぞ」


 鴇津がパイプに座るや、ユウゴがベッドの上にオニギリやパンを差し出した。

 頼んでいるわけではないのだが、鴇津の昼食を買うのが、ユウゴの仕事のようになっている。

 食べ物だけでなく、飲み物までが数種類用意された。

 まるで忠犬のように慕ってくるユウゴが、鴇津は鬱陶しくてならなかった。

 中1で鴇津の施設にやってきたユウゴは、余所者、下級生ということで、服の下が痣で埋まるほど暴行を受けて続けていた。

 教員が生徒を殴り、その生徒がさらに格下の生徒を殴るという腐りきった環境で、ユウゴは全ての暴力の最終到着地だった。

 教員。施設。
 上級生。下級生。

 そんなものに鴇津は物心ついたときから、憎悪を抱き続けていた。

 そんな世界、ぶっ壊してやりたくて、鴇津はナイフを手に取ったのだ。

 ユウゴを助けたわけじゃない。
 そんな世界を認めたくなかっただけだ。

 強い者だけが生き残っていく世界。
 そして強いものは、真理だ。

 あんなものが生き残れる世界なんて認めない。

 利己的で理不尽な世界など、消え去るということを証明したかった。

 だからユウゴに慕われる謂われなど、なかったのだ。

 しかし最近は、ユウゴを煙たがること自体が面倒に思えてきていた。

 別にくっつかれたからといって、問題になるわけでもない。
 前ほど、鬱陶しいと思わなくなっていた。

 鴇津はユウゴの買ってきた昼食たちに手を伸ばす。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ