
浮遊空母~ぼくの冷たい翼~
第13章 〜疾風、シュターム
翌日も再び模擬コクピットに乗り込み、コメントをする
今日のオペレータールームにはラルフ副長だけでなくシンシア隊長、ハンズィ隊長、そしてハンセン艦長も同席していた
オペレーターの相手が変われば、質問も変わる
画像を見ながらのコメントは同じことを言うが、何故そう思って、何故そう行動したのか
当時のラルフの証言も織り交ぜながらデータを細かく分析していく
昨日のマーカスのときは事務的なやり取りが多かったように感じるが
今日の作業はどこが問題だったのか、ポイントを絞っていくような印象だ
コクピットから出たナオトはオペレータールームに合流する
すでに数人が様々な意見を交わしている
敵機のカスタマイズ機能の優位性
フリーゲンの推力不足
また武器の手数の少なさ
同じ敵と再戦した場合の攻略法、ヴァルキューレやシュタームで対抗出来るのか、
包帯のナオトと、
いまだに簡易ブリッツ時の放電跡をテーピングで隠しているシンシアを眺めながら
ハンズィ隊長はぼそっとつぶやく
「コクピット周りやグリップも…、
耐熱性と耐電性を高めてもらわんとな……」
「重症者のパイロットに、両手の使えんパイロットたちか…」
ハンセン艦長も深いため息をついた
今日のオペレータールームにはラルフ副長だけでなくシンシア隊長、ハンズィ隊長、そしてハンセン艦長も同席していた
オペレーターの相手が変われば、質問も変わる
画像を見ながらのコメントは同じことを言うが、何故そう思って、何故そう行動したのか
当時のラルフの証言も織り交ぜながらデータを細かく分析していく
昨日のマーカスのときは事務的なやり取りが多かったように感じるが
今日の作業はどこが問題だったのか、ポイントを絞っていくような印象だ
コクピットから出たナオトはオペレータールームに合流する
すでに数人が様々な意見を交わしている
敵機のカスタマイズ機能の優位性
フリーゲンの推力不足
また武器の手数の少なさ
同じ敵と再戦した場合の攻略法、ヴァルキューレやシュタームで対抗出来るのか、
包帯のナオトと、
いまだに簡易ブリッツ時の放電跡をテーピングで隠しているシンシアを眺めながら
ハンズィ隊長はぼそっとつぶやく
「コクピット周りやグリップも…、
耐熱性と耐電性を高めてもらわんとな……」
「重症者のパイロットに、両手の使えんパイロットたちか…」
ハンセン艦長も深いため息をついた
