テキストサイズ

龍虹記(りゅうこうき)~禁じられた恋~

第1章 落城~悲運の兄妹~

「敵味方構わず、女と見れば犯し、許しを乞うて逃げ回る者まで無惨に殺すというではないか。そんな残虐非道を繰り返すあなたに、人の道を説き、我が父を貶める資格があるのか。父は確かに最後の最後で領主としてではなく父親として生きることを選んだが、それまでは一度たりとも民を思わぬことはなかった。無益な殺生をしたこともない。最後に父が取った行為はけして君主として正しかったとは申せぬが、あなたに私の父のただ一度の過ちを追及することはできないだろう」
「よくぞ申した―と、賞めてやりたいところだが、生憎と俺は澄ました顔で説教されるのが大嫌いでな。よく憶えておくが良い、小僧。この下克上、たとえ血を分けた親兄弟だとて殺し合う、それが乱世というものよ。一国でも多く勝ち得、領地を切り取ってこその武士、もののふではないか。俺はの、欲しいものは手段を選ばず手に入れる主義なのだ。そなたの妹万寿姫は、白海(しろかい)芋(う)のごとき佳人だと聞く。そのような花のように美しい姫を手に入れるだけで、足利将軍家の流れをも汲む名門の血筋をも取り込むことができる。俺が万寿姫に眼をつけたのにも、それなりの理由があるのだ」
 白海芋とは、外形は水芭蕉に似ており、初夏にこの辺りでよく見かける花だ。長く筒状の花はラッパ型で、純白と薄紅色のものがある。実は花のように見える筒状のものは萼で、花は中央にある黄色い芯の部分に当たる。
 里芋科で、昔、外つ国から渡ってきたといわれている。白い花をつけるものを白海(しろかい)芋(う)、薄紅色の花をつけるものを紅海(べにかい)芋(う)と呼ぶ。
「止めろッ、妹には手を出すな」
 千寿が必死の形相で叫んだ。
 当然ながら、千寿と共に村長の家に匿われていた万寿姫も囚われの身となった。
「ふん、そなたの弱味は妹か」
 嘉瑛がさも面白そうに口許を歪める。
「安堵せよ。既に万寿姫には対面しておる。まさしく噂に違わず、白海芋のごとき麗しい姫ではないか。今宵辺り、姫の許で過ごそうかと愉しみにしておるのだ」
 下卑た笑いを浮かべる嘉瑛を千寿が射殺しそうな眼で睨み据える。
「ま、薄汚れた兄とは似ても似つかぬ花のような姫だな」
 この城に連れてこられて丸三日、千寿は水と薄い粥を日に二度与えられるだけで、後は納戸部屋のような狭く薄暗い場所に閉じ込められていた。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ