喫茶くろねこ
第14章 キジトラ:虎太郎
「なんにゃ?」
「あぁ、ごめんごめん。夏目漱石と言ってね、明治時代に活躍した小説家の先生の作品に『吾輩は猫である』ってタイトルの小説があってね。その小説では、猫が喋るんだ」
「にゃつめ…」
「夏目漱石。確か、昔のお札の肖像画になってた人なんじゃなかったかな?そんな話を聞いたことあるよ。ところで、なんでマスターはあの小説の冒頭部分を知ってたんですか?」
『昔、先代のマスターに仕込まれた。喋る猫を見ると、あのセリフを言わせたくなるのは人のサガなのかな』
「まぁ、あんまり喋る猫に出会う機会なんて無いですけどね」
「なんて言うニャ?」
「え?あぁ、『吾輩は猫である。名前はまだ無い』って言うんだよ」
「…う、うにゃ~~~……」
『…セリフが長過ぎて言いづらいってさ』
「じゃあ、前半部分だけでもいいよ」
「わにゃにゃいは~、ねっこ~、ねこ~…」
「…良い感じだよ!頑張って!!」
「わにゃはいは~、ねこ~、でっ、ありゅ」
「おぉっ!スゴイよ、虎太郎!!言えたじゃないか」
『だいぶ発音があぶなっかしいがな』
「充分だよ、すごいよ。だいたい、マスターなんてテレパシー専門で普通には喋れないくせに何偉そうに評価してんだよ」
『そうだな。すまなかった。喋る猫のお株を奪われたようで、ちょっと悔しかったので厳しいことを言ってしまった』
「あぁ、ごめんごめん。夏目漱石と言ってね、明治時代に活躍した小説家の先生の作品に『吾輩は猫である』ってタイトルの小説があってね。その小説では、猫が喋るんだ」
「にゃつめ…」
「夏目漱石。確か、昔のお札の肖像画になってた人なんじゃなかったかな?そんな話を聞いたことあるよ。ところで、なんでマスターはあの小説の冒頭部分を知ってたんですか?」
『昔、先代のマスターに仕込まれた。喋る猫を見ると、あのセリフを言わせたくなるのは人のサガなのかな』
「まぁ、あんまり喋る猫に出会う機会なんて無いですけどね」
「なんて言うニャ?」
「え?あぁ、『吾輩は猫である。名前はまだ無い』って言うんだよ」
「…う、うにゃ~~~……」
『…セリフが長過ぎて言いづらいってさ』
「じゃあ、前半部分だけでもいいよ」
「わにゃにゃいは~、ねっこ~、ねこ~…」
「…良い感じだよ!頑張って!!」
「わにゃはいは~、ねこ~、でっ、ありゅ」
「おぉっ!スゴイよ、虎太郎!!言えたじゃないか」
『だいぶ発音があぶなっかしいがな』
「充分だよ、すごいよ。だいたい、マスターなんてテレパシー専門で普通には喋れないくせに何偉そうに評価してんだよ」
『そうだな。すまなかった。喋る猫のお株を奪われたようで、ちょっと悔しかったので厳しいことを言ってしまった』