テキストサイズ

桜花楼の恋

第21章 最後の試練

奥「前田家の利家殿とて同じこと私も常に殿にとって、そうでありたいと思いつつ添わせて頂いております」



ふーん



奥「姫も、そのことをよく弁えられますように」



あっそ…



奥「ところで貴方が初めて城へ来られた日に」



んっ?



奥「家臣の中に可愛い方がおられたのですが、そう…まるで‥フッ」

北「‥‥っ」

奥「そのようなわけないと殿には申しておきました」



なんでだ?



奥「ガッカリさせたくはなかったのもありますが私は貴方に興味が沸きましたもので、ニコッ」

北「‥‥っ」

奥「いずれまた、じっくりと話を聞かせて下さい長い付き合いとなるでしょうし、フフッ」



てことは、このまま伏せているつもりだと?

いや、まだ確証がないから俺にカマを掛け探りを入れているのか?なんの為に。



奥「子が出来ぬ辛さを知っていますか?」

北「えっ」

奥「私は嫁いで初めて自分がそうであることを知りました」



だったわな。



奥「が、最初から分かっていつつ嫁いで来るおつもりなら、それ相当の覚悟が必要かと思います」



なっ!?



奥「とは思いませぬか姫」

北「それ…は‥」

奥「尾張の血、絶やすわけにはいきません!そのこと踏まえた上で御自身が太輔のため、しいては家臣や民百姓たちの為にどのようにしたら良いのかを婚儀の日までにお返事ください」



つまり、それによっては考えなければならないとそう言いたいわけ?

俺は、あんたに試されているってこと?分かった…



奥「陽が落ちて来ましたねそろそろ戻りましょうか」



ここでの俺は加賀の姫君、輿入れ前の身ってことで藤ヶ谷とも気軽に会うことすら出来ない。



京本「姫、御台さまと何を話されていたのです?」

北「大した事じゃない心配しなくても大丈夫」

京本「‥‥‥」

安井「湯殿の用意が出来ました」

北「あんがと、ニコッ」



答えは1つしかないことも分かっていて、俺にんな質問をしたんだろうしさ。

違うか?御台さんよ…って事はあんたが俺に望んでいる答えは、クッ

それは婚礼の儀まで、あと半月と迫った日の事だった。

尾張の奥方に、無理難題を押しつけられたのは。




ストーリーメニュー

TOPTOPへ