テキストサイズ

ながれぼし

第6章 きみごころ



俺ね初めはね。大野っちって、見た目こそ綺麗だけど、それを鼻にかけて人を下に見るツンツンした奴。そんな印象だった。

でも、櫻ちゃんと一緒にいる大野っちは全然違くて、話せば良く話すし俺の話聞いてくれるし、良く柔らかく穏やかに笑った。
そして、ほわん。としてるのに自分という軸をちゃんと持っている、芯がしっかりしている奴だった。



大「…〜。」

先輩「〜〜……!」

大「〜…。」

先輩「…!」


壁から離れれば微かにしか聴こえない声。
まだ続いてるみたい。飲め飲まない論争。
大野っちも大野っちだけど、先輩も粘るねぇ。


櫻『決行は、智くんの誕生日前だ。』

大野っちの本質をわかってこそ…か。
それでも、もしもの時の為にこうして櫻ちゃんが近くにいて、良かったね…大野っち。


「ふぅ…」
一通り笑って落ち着いた俺。


櫻ちゃんと笑い転げている最中に届いたウーロン茶。
店員に、え?なに?こいつらやべー…。な冷やかな目で見られたけど、気にしない。

ごく。と渇いた喉をウーロン茶で潤をした。



今は壁に背中を預けている櫻ちゃん。

櫻「………智くんて…」


「ん?」


櫻「…かっけーなぁ…」
ポツ…と。



かっこいい?

見ればその顔は、手元を見るように下を向く、そこに当たる古い電球の灯りが顔の凹凸を鮮明にする。
まただ…

「櫻ちゃんて良くその顔するよね。」


櫻「…ぇ」


「寂し気なさ。」


櫻「……」


「似合わないよ。」

なんでこんなことを言ってしまったのか

櫻「、」

くりっとしたアーモンドのような瞳が俺としっかり交差した。


あ…やべっ!っと我に返る。
「っ今のなし!なしなし!なんでもな…」
櫻「タケ。」

「っ…」


櫻「サンキュ。」
櫻ちゃんは笑った。

いつもの爽やかな笑顔じゃなくて
凄く…嬉しそうに



……

…大野っちにしても
櫻ちゃんにしても

なんで…俺にそんな顔すんだよ

やめろよ


また勘違いすんだろ……


櫻「俺さ……ぁ?」


「?」
櫻「…聞こえない。」


え?
そう言われて耳を澄ます



「ほんとだ…」


櫻「っ!」

ガラっ!
櫻ちゃんが慌てて、通路への扉を開け
…そして肩を揺らした


「…あ」

俺も続いて覗けば、隣の部屋の扉は開いてて
部屋の中には誰も居なかった。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ