
ほしとたいようの診察室
第7章 回想、主治医の苦悩
飲んでいたコーヒーを吹きそうになるのを堪えたら、気管に入って咽せた。
……もう勘弁してほしい。
優先生がニヤリと不敵な笑みを浮かべながら、俺の背中をバシバシ叩く。一応、タッピングしてくれているらしいが、力が強いのは少し冗談が混じっているからか。
「ゲホッ……すみません……誰ですか、そんなこと言ってたのは」
咽せながら、なんてことのないように聞いたつもりだが、充分、焦りがでてしまう。
「吹田先生。……が、外来の患者さんから聞いたってさ」
うわぁ、よりによって吹田先生の耳にも入っているのかと、げんなりする。どんなイジられ方をするか、わかったもんじゃない。
困り果てた俺を前に、嬉しそうにする吹田先生が目に浮かぶ。
「まあ、とにかく。お姫様は外に出られてご満悦だったみたいだな。花冠は病室に大事に飾ってあるし」
「それは、よかったです。そういえば、これ」
俺は、医学書に挟んであった栞を見せた。
昨日、のんちゃんからシロツメクサの指輪をもらったあと、押し花にして栞に仕立てたのだ。
「のんちゃんから、初めてプレゼントを貰いました。シロツメクサで、指輪を作ってくれて。……びっくりしたことに、ちゃんと左手の薬指にはめてきたもんだから」
苦笑いしながら、手の中で栞を弄ぶ。
「あー、妙に大人びたところあるよなぁ。のんちゃんは」
のんちゃんのそういうところは、優先生にも心当たりがあるらしい。
