
あさいらむーんのひとりごと
第58章 2025年9月
「自宅で映画鑑賞」 その2
「アイの歌声を聴かせて」2021年 日本
アニメ映画 たまたまテレビつけたらやってたので最後まで見てしまった
人間に扮したリアルなAIロボットが女子高校生として学校に通う青春群像劇
いろいろとCGが使われているので、ガメラのテレビシリーズを思い出させる画作り
ホラーを見慣れているボクからすると、
「さぁ、この楽しげな雰囲気のロボットがいつ人類に反旗を翻すのかッッ!?」と待っていた
のですが、AIは反旗を翻さなかった(笑)
どうやら監督は「AIといえば人類に反乱するというネガティブなイメージを抜け出したかった」そうで(笑)そりゃボクの好みと正反対だわ
アニメ映画はそんなに見ないので、あのチャラチャラした雰囲気や声とかが苦手です
まだジブリのように俳優が演じている自然な声のほうが好きなんですが、世間一般ではアニメ声優のほうが人気があるそうで……
最近もジュラシックワールドの新作で叩かれてたけど、ボクは逆に良かったけどね
「アイの歌声を聴かせて」2021年 日本
アニメ映画 たまたまテレビつけたらやってたので最後まで見てしまった
人間に扮したリアルなAIロボットが女子高校生として学校に通う青春群像劇
いろいろとCGが使われているので、ガメラのテレビシリーズを思い出させる画作り
ホラーを見慣れているボクからすると、
「さぁ、この楽しげな雰囲気のロボットがいつ人類に反旗を翻すのかッッ!?」と待っていた
のですが、AIは反旗を翻さなかった(笑)
どうやら監督は「AIといえば人類に反乱するというネガティブなイメージを抜け出したかった」そうで(笑)そりゃボクの好みと正反対だわ
アニメ映画はそんなに見ないので、あのチャラチャラした雰囲気や声とかが苦手です
まだジブリのように俳優が演じている自然な声のほうが好きなんですが、世間一般ではアニメ声優のほうが人気があるそうで……
最近もジュラシックワールドの新作で叩かれてたけど、ボクは逆に良かったけどね
