テキストサイズ

月のウサギは青い星の瞳をしているのか 〜キサンドリアの反乱〜

第16章 ドミニク隊


サフィーネ機のギラ・ドーガがコーエンのチャームフューリーを発見したのはすぐだった


岩塊に切り立った崖の隙間に身を隠そうとしていたチャームフューリーを見つけたのだ


逃げるチャームフューリー

追うギラ・ドーガ



2機は何度も接近して攻撃しては離れ、

体制を立て直しては再び突撃した



先鋒を務めるサフィーネの機体は特殊な一発がないかわりに数々の細やかな武器を装備していた


腰のマガジンラックには小型のミサイルランチャーが火を放ち、ビームサーベルで斬りかかったあと離脱しながらバルカン砲を放つ


ビームライフルで敵を足止めさせると指からダミーバルーンを放出させ、敵の隙をついてシールド裏に隠し持っていた機雷付きのネットを放り投げ、すかさずビームライフルを構えると二重三重の仕掛けを何度も続け、敵を休ませない


手数が多いサフィーネ機はどんどんチャームフューリーを追い詰める


「どうした、どうしたァ!?

 お前のやり口はもう読めるんだよッ!?

 どうせ直前になって機体を分離させて揺動させるんだろおがァッッッ!!!

 その手は食わんぞッ!!

 飛行機モドキはただの囮だ!

 貴様がモビルスーツ単体になった瞬間が一番無防備になるんだろぉぉッッッ!!!

 そらそら、分離しろッ!分離しろぉッ!」



次々と繰り出される機雷付きのネット


それらが一気に誘爆してあたりは火の海になる


爆発を回避するチャームフューリーだが、その動きもサフィーネに読まれており、次第に円の中に囲まれていった


最初の爆発こそ後退しては左右に逃げられたが、だんだんと追い詰められ、至る所に爆発がおこり脱出できなくなっていった


サフィーネは何重もの波状攻撃をたった一機で行い完全にチャームフューリーの足を止めさせていた


もう最後に航空機形態のチャームとモビルスーツのGフューリーに分離して敵を欺くしかない


サフィーネもそれを狙ってビームライフルのエネルギーを上げていく


エネルギーを上げればかすめただけでもダメージを与えられる


いくらビームコーティングされていても大出力のビームライフルでは装甲が持つまい!とサフィーネは叫んでいた


周囲の誘爆に囲まれてコーエン機は最後の一撃離脱を試みた


ストーリーメニュー

TOPTOPへ