
月下にひらく華~切なさの向こう側~第6話【漢陽の春】
第22章 第6話【漢陽(ハニャン)の春】・再会
頼りとなるのは香花の良人であるが、この人物については、流石の情報通の彼女もまだ今一つ掴みどころがなかった。成家の庶出の息子であり、誕生以来、長らくゆく方知れずとなっていた―しかも、その生母は成真悦が若き日、夢中になっていた妓生だというではないか。
もっとも世間体をはばかり、庶子であるその長男を病弱ゆえに生まれてすぐに寺に入れていた正室の子だと実に苦しい言い訳をして嫡子として迎え入れたのも、むろん、香丹は知っている。
だが。突如として成家の跡取りに据えられたその男が表舞台に姿を現すまで、一体どこで何をしていたのかは全く謎に包まれているのだ。香花から聞いた話では、小間物を扱う商人であったというが、香花がその男について知っているのは、せいぜいが男と共に暮らしたという二年の間のことにすぎない。
それ以前、香花とめぐり逢う前に、どこで何をしていたかなど、誰も知る者はいないのだ。まあ、香丹としては、その男が香花を妻として大切にするのであれば、何者かなどはどうでも良い些末なことではある。
もっとも世間体をはばかり、庶子であるその長男を病弱ゆえに生まれてすぐに寺に入れていた正室の子だと実に苦しい言い訳をして嫡子として迎え入れたのも、むろん、香丹は知っている。
だが。突如として成家の跡取りに据えられたその男が表舞台に姿を現すまで、一体どこで何をしていたのかは全く謎に包まれているのだ。香花から聞いた話では、小間物を扱う商人であったというが、香花がその男について知っているのは、せいぜいが男と共に暮らしたという二年の間のことにすぎない。
それ以前、香花とめぐり逢う前に、どこで何をしていたかなど、誰も知る者はいないのだ。まあ、香丹としては、その男が香花を妻として大切にするのであれば、何者かなどはどうでも良い些末なことではある。
