
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第6章 負けへんでっ!!
先攻後攻はベタにじゃんけん。
じゃんけんは僕が勝ったけど、向こうが「先攻いかせてくれ」と言ってきた。
じゃんけん、意味がないんだよ。
ラリ夫はやっぱり凄かった。
コインマジックをするんだけど、凄く練習しているのか、手際がいい。
僕も「ほぇ〜」てな感じで見ていた。
その時、改めて「マジックは面白い」と思った。
これが、人を引き付けるってことか。
なんか、場所が神社だったから、神の力による奇跡の技に見えた。
「よし、これでおしまい!!」
審査する三人は、もう目がランランとしていた。
山本さんは、ラリ夫と同じようにドヤ顔。
これを越えられるようなネタも技術もないけど、やってやるという気持ちはあった。
技術、手さばきがすごい、鮮やかってのもあるでしょう。手品は料理と同じ。中華や、和食、洋食があるように、テーブルマジックもあれば、ステージサロンマジックもある、大掛かりなイリュージョンもある。
僕は練習したマジックをやりたかった。
じゃんけんは僕が勝ったけど、向こうが「先攻いかせてくれ」と言ってきた。
じゃんけん、意味がないんだよ。
ラリ夫はやっぱり凄かった。
コインマジックをするんだけど、凄く練習しているのか、手際がいい。
僕も「ほぇ〜」てな感じで見ていた。
その時、改めて「マジックは面白い」と思った。
これが、人を引き付けるってことか。
なんか、場所が神社だったから、神の力による奇跡の技に見えた。
「よし、これでおしまい!!」
審査する三人は、もう目がランランとしていた。
山本さんは、ラリ夫と同じようにドヤ顔。
これを越えられるようなネタも技術もないけど、やってやるという気持ちはあった。
技術、手さばきがすごい、鮮やかってのもあるでしょう。手品は料理と同じ。中華や、和食、洋食があるように、テーブルマジックもあれば、ステージサロンマジックもある、大掛かりなイリュージョンもある。
僕は練習したマジックをやりたかった。
