
しあわせ☆さちこの引き寄せハッピー♪
第16章 ねほりんぱほりん
リコさんは、他の人のキラキラツイートを見て、それに憧れてキラキラアカウントを始めたそうなのですが、キラキラツイートをするために結構細かいことをしています。
例えば、東京の細かい情報を得る為に、グルメサイトのキラキラ小説を定期講読していたり(月額580円)、年に1、2回の東京旅行で大量に写真を撮り貯めして半年~1年かけて小出しに使ったり。
ネット上の写真を転用する時はスタンプやトリミングで加工してから載せるのも、偽装がバレない為の一手間らしいです(ただし、ネット上の写真の転用は著作権、肖像権侵害の恐れがあります)
…私の感想としては
「結構手間もお金もかけてるなぁ、結局は虚構なのに。それだけの労力をつぎ込むなら、もっと現実を良くする方向に何かすればいいのに……」
というものでした。
…ですが、本人は、反響が楽しいんだそうです。時には、わざわざ炎上させるようなツイートを投下してでもフォロワー数を増やすそうです。
嫌われてもいいから注目されたい。
親に構って貰えない子どもがわざと怒られるようなことをして注意を引こうとするのに似ていますね…。
例えば、東京の細かい情報を得る為に、グルメサイトのキラキラ小説を定期講読していたり(月額580円)、年に1、2回の東京旅行で大量に写真を撮り貯めして半年~1年かけて小出しに使ったり。
ネット上の写真を転用する時はスタンプやトリミングで加工してから載せるのも、偽装がバレない為の一手間らしいです(ただし、ネット上の写真の転用は著作権、肖像権侵害の恐れがあります)
…私の感想としては
「結構手間もお金もかけてるなぁ、結局は虚構なのに。それだけの労力をつぎ込むなら、もっと現実を良くする方向に何かすればいいのに……」
というものでした。
…ですが、本人は、反響が楽しいんだそうです。時には、わざわざ炎上させるようなツイートを投下してでもフォロワー数を増やすそうです。
嫌われてもいいから注目されたい。
親に構って貰えない子どもがわざと怒られるようなことをして注意を引こうとするのに似ていますね…。
