テキストサイズ

しあわせ☆さちこの引き寄せハッピー♪

第27章 2017年1月29日

半日で終わる仕事、というのはいいですね。
時間の自由が効きます。

元々、息子(発達障害あり)の発達支援リハビリの為の病院通いや療育教室への付添いなどの為、午後2時以降の自由が効く仕事、っと探して、朝8時~12時までの仕事を見つけてきたのが今の仕事を始めたキッカケ。

事情があって午前中しか働けないのなら、いっそ専業主婦で…というわけにもいかないのも息子に発達障害があったゆえ。幼稚園では、発達障害を理由に入園拒否をされた息子。しかし、小学校入学前に集団生活の経験を息子にさせておきたかった私は『保育園』に預ける、という方法を選びました。しかし、保育園は働くお母さんの代わりの子どもを預かる施設。専業主婦では預けられません。働くために預けるのではなく、預けるために働く、というちょっとイレギュラーな事情ながらも、『働かないといけない』でも『午後2時以降は働けない』そんな私の我が儘を満たしてくれたのが、「8時~12時の午前中の4時間」という時間帯で求人募集していた今の職場でした。

そんな息子も4月から小学生です。
小学校へ上がると、今は親の送り迎えで通っている療育教室の代わりに、小学校まで迎えに来て、帰りは自宅まで送り届けてくれる『放課後等デイサービス』というものに通うことになります。
あ、まだ確定ではないですが、恐らく通います。

学年が上がるにつれてお金もどんどんかかるようになるっていうし、放課後デイに入れたら、もう少しシフト増やしてもらって稼ごうかなぁ、なんてことも考えています。

まぁ、小学校に上がって見てから様子を見ながら店長に相談だ!

ストーリーメニュー

TOPTOPへ