テキストサイズ

すぃのつぶやき

第19章 2018.5

流星の絆を読むと言っていた私。

まだラプラスも途中なのですが、石田ゆり子さんのエッセイが先に終わったので、エッセイは次に待っていた有働由美子さんの『ウドウロク』というエッセイを読みました。

めっちゃ面白かった‼←すぐ読破wラプラスは?

同じ関西出身だからなのか、おこがましくもただ似たような性格なのか、共感できるところがたくさん。

しかし、私より年上の有働さん。

このまま私が年を取れば同じように感じるのかなとか思ったり。

読み終わったら、タイムリーに有働さんが日テレの特番に出ることがニュースになってました。

私の好きなルーブル美術館のダヴィンチの岩窟の聖母の前で写真撮ってはる~

私はルーブル版の岩窟の聖母が好きなのですが、私がルーブルに行ったとき、生で観たかったのに全然見つけることが出来なかったものでした。

うぉーとなったのは言うまでもない…

ちょっと暗くてマイナーな絵ですが、数あるルーブルの作品で私が一番好きなものかもしれない。

アルチンボルトの野菜や果物で人を描いている作品も好きだ。

生で見たら結構ザッと飾ってあって、さすがお宝の宝庫のルーブルだなぁと時差ボケ激しい頭で考えた絵(笑)

25時間飛行機を乗り継いで、ホテルに荷物だけ置いてその足ですぐにルーブルへ。

元気だなぁ。しかし10時まで開いてるのに、さすがに疲れて予定より早くおいとま。

これで岩窟の聖母が探せなかった…

ナショナルギャラリーは行ったことないけれど、無理矢理描かされた絵よりもオリジナルがやっぱいいですよね~。

あぁ行きたい…

ストーリーメニュー

TOPTOPへ