テキストサイズ

シャイニーストッキング

第4章 絡まるストッキング3 大原本部長と佐々木ゆかり部長

 62 絶対的最優先事項

 すると武石健太くんからメールが来た。

『今夜も食事に行きませんか…  健太』

『今夜は先約あり、ダメ…』
 わたしは速攻、そう返信をする。

 するとこの会議室の片隅で哀しい顔をして、わたしを見てきたのだ。

 ああ、なるほど…

 その哀しい顔は、年上の女の母性本能を心から揺さぶり、刺激してくる顔であったのである。

 なるほどなぁ、確かに年上キラーだ…

 あの顔で、あの表情されたら、年上女は皆、イチコロに落とされてしまうのは明白であるのだ。

 事実、わたしでさえ、後ろ髪引かれる想いが湧いてくるのである。

 武石健太、恐るべし…

 だが、今夜は念願叶って佐々木ゆかり室長と二人で食事の約束をしたのだ。
 これが絶対的最優先事項なのである。

 色々と話しをするんだ…
 これが一番の楽しみな事なのだ。

 これからは健太くんとはいつでも会えるのだ…

 とりあえず仕事だ…
 結局、断り切れずに新設コールセンター部の主任を仰せつかってしまった、やるからにはベストを尽くすのである。

 この新設コールセンター部は

 保険のネット契約の出来ない方々のアドバイザー的役割…

 コールセンターで保険の契約のアシスト…

 コールセンターでの本契約の手続き等…

 この三役の役目を担う、システム開発に次ぐ重要な役割を担うのである。
 今までの相談窓口的な応対や、クレーム対応的な事ではないのだ。
 そして何より重要な事は、サッと直ぐに保険約款や、保険商品の解説や勧め、そして契約約款を把握していなくてはならないという事、そして電話での契約をする、募集人資格という資格を得なくてはならない事等、沢山の重要事項が山積みなのである。
 何よりこれらを一つずつ片付けていかなくてはならない。
 まずは新設コールセンター部のメンバー四人でミーティングをする。
 
 そしてわたしはこれからの事を考えるとワクワクしていた…

 ただ一つ、心が追いつくようにオーバーワークにならないように気を付ける事…
 これからは、特にこれを心に銘じていくのである。

 焦らずに…

 そしてゆっくりと…
 




ストーリーメニュー

TOPTOPへ