テキストサイズ

小説以外のひとりごと

第50章 2024年10月

「PV数ページ」

少し前にカテゴリー●位、とかの話題を書いたんだけど


実はほとんどその部分は見てない

PV数ページとか、拍手も
有り難いものだけど、あまりピンと来ないから見てない

というのも

本日のPV、拍手
今週のPV、拍手
今月のPV、拍手
累計のPV、拍手

……だったのなら分析も出来るのだけれど、今のPVはいつのものなのかわからないからだ

今の仕事は肉体労働だけど、前の仕事は分析だったから期間中の割合や伸び率、SKU別ランク順位とかを出して各店舗に案内したりしていた


無料サイトのシステムやらGUIに文句を言う気はさらさら無いのだけれど、今のは見ていてもよくわからない

わからないから他の人のを見に行く

するとボクのよりケタがいくつも違うくらい読まれているので落ち込んで戻って来るわけ(笑)


たしかに多くの人には好まれない内容の小説なのは自負しているのだけれど、並べてみてしまうと差は歴然

脳裏には棒グラフがパッと出てくるんですね

びょーーん!とすごい伸びてる棒グラフと
短いボクの棒グラフが!


だから、ますますランクとかPVとか拍手とか見なくなる

小説の続きを書いて更新したところで、数時間で圏外に流れ落ちてしまうわけで、ますます読まれない


いっそのこと「クローン人間」のタイトルを「人妻×有名人」に変えてやろうか!と思う(笑)

間違えて覗きに来た人が「なんじゃコリャ!」てなるのも面白いかもしれない

そんな話題はどうでもいいか

ちなみに「クローン人間」はSFカテゴリーでも77位、総合では2330位

つまり、ほとんど誰からも相手にされてないことがわかります
前から意識はしていたんたけどSFは伸びないし、長編はさらに伸びないと思う

これを伸ばそうと思ったら、根本的に変えないと誰からも読まれない

例えばタイトル

もっと身近なワードにするとか?

そして長編ではなくショートストーリーの連作みたいにしていって、読みやすさと適度な盛り上がりと達成感を作っておいたら、また変わるかもしれない

でも

それが果たしてボクのやりたい事か???


ヤマトやガンダムのテレビシリーズのように大河的なストーリーを書きたいから書いてるんだから、変に迎合する事はしなくて良いんじゃないか?と結論付けてる

短編の連作は別の企画で試してみようかな?

ストーリーメニュー

TOPTOPへ