7th♡heaven(雑文集)
第5章 アートフュージョン レカン
2025/10/12
The Arts Fusion by L'écrin
(アートフュージョン レカン)
というレストランで食事をしてきた。
普段おうちごはんばかりの私にとっては滅多にない外食。
旧上野駅舎の貴賓室を再利用したレトロモダンなインテリアもお洒落なフレンチレストラン。
ランチのショートコースでお値段が3,300円。なんてお手頃なんでしょう。
前菜はグリーンサラダに、スープはかぼちゃの冷製ポタージュ。
メインには豚バラ肉のナヴァラン風を選んだ。
白ワインとフォンドボーのソースで柔らかく豚肉を煮たフランスの家庭料理だそう。コクのあるクリームソースも絶品。
ふむ。フランスのお母さんが豚の角煮を作るとこうなるのね。
お肉の下にしっかりパスタが敷かれていて、それにソースを絡めていただくと美味しく、満足の一皿だった。
デザートはクレープ。アイスと、チーズの風味が効いたクリーム、フルーツを包んで。美味しかった。
しっかりした味わいの食後のコーヒーもデザートによく合った。
同じ日に美術館に行って、本屋さん長時間滞在して本を購入。一日で食欲の秋と芸術の秋と読書の秋を満喫。
もうこの秋、することない。
The Arts Fusion by L'écrin
(アートフュージョン レカン)
というレストランで食事をしてきた。
普段おうちごはんばかりの私にとっては滅多にない外食。
旧上野駅舎の貴賓室を再利用したレトロモダンなインテリアもお洒落なフレンチレストラン。
ランチのショートコースでお値段が3,300円。なんてお手頃なんでしょう。
前菜はグリーンサラダに、スープはかぼちゃの冷製ポタージュ。
メインには豚バラ肉のナヴァラン風を選んだ。
白ワインとフォンドボーのソースで柔らかく豚肉を煮たフランスの家庭料理だそう。コクのあるクリームソースも絶品。
ふむ。フランスのお母さんが豚の角煮を作るとこうなるのね。
お肉の下にしっかりパスタが敷かれていて、それにソースを絡めていただくと美味しく、満足の一皿だった。
デザートはクレープ。アイスと、チーズの風味が効いたクリーム、フルーツを包んで。美味しかった。
しっかりした味わいの食後のコーヒーもデザートによく合った。
同じ日に美術館に行って、本屋さん長時間滞在して本を購入。一日で食欲の秋と芸術の秋と読書の秋を満喫。
もうこの秋、することない。
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える