アサイラム†ムーンさんの作者ニュース
ガンズアンドローゼズ
年明け早々、2週間高熱にうなされているとき、頭に思い浮かべたのはBON JOVIの20年前の曲「BED OF ROSES」だった…
風邪も治り、古いCDを取り出しBON JOVIの海賊ライブ盤を聴いてたら、ガンズアンドローゼズ(GN'S)も聴きたくなった☆
「LIVE ERA」を久しぶりに聴く
う~~ん☆なつかしい
スラッシュのギターは次から次に明瞭なメロディーを奏で、
アクセルのヴォーカルはアルバムよりも歪んで〈ダミ声+ハイトーン〉が早口でまくし立てる
ハタチの頃に戻った気分
20年ぐらい前、ようやく発売になった2ndの2枚組はめちゃくちゃ聴きこんだ
ロックの名盤1stとはまた違う劇的な2ndはバンドにメリハリをつけたと思う
激しいシャウトのロック曲も大好きだけど、繊細なバラードも大好きだった
特に囁くような出だしの「イストランジド」はめちゃくちゃ好きだった…
バンドはドラッグの問題だったり、父親からレ*イ*プされた過去を暴露されたり、数曲でライブを中断して暴動になったり、観客が押し寄せて悲しい事故が起きたり…音楽以外のニュースばかり目立ってたけど、世界中で求められてたバンドだったなぁ~
10年ぐらい経っての3rdはもう待たされ過ぎたけどね…
(^_^;)
風邪も治り、古いCDを取り出しBON JOVIの海賊ライブ盤を聴いてたら、ガンズアンドローゼズ(GN'S)も聴きたくなった☆
「LIVE ERA」を久しぶりに聴く
う~~ん☆なつかしい
スラッシュのギターは次から次に明瞭なメロディーを奏で、
アクセルのヴォーカルはアルバムよりも歪んで〈ダミ声+ハイトーン〉が早口でまくし立てる
ハタチの頃に戻った気分
20年ぐらい前、ようやく発売になった2ndの2枚組はめちゃくちゃ聴きこんだ
ロックの名盤1stとはまた違う劇的な2ndはバンドにメリハリをつけたと思う
激しいシャウトのロック曲も大好きだけど、繊細なバラードも大好きだった
特に囁くような出だしの「イストランジド」はめちゃくちゃ好きだった…
バンドはドラッグの問題だったり、父親からレ*イ*プされた過去を暴露されたり、数曲でライブを中断して暴動になったり、観客が押し寄せて悲しい事故が起きたり…音楽以外のニュースばかり目立ってたけど、世界中で求められてたバンドだったなぁ~
10年ぐらい経っての3rdはもう待たされ過ぎたけどね…
(^_^;)