NEWアサイラム†ムーンさんの作者ニュース

【日記】ベランダ飼育へ!

ベランダガーデニングを始めたのは数年前


花もやってたけど、主体は観葉植物と多肉植物

鉢だけじゃなくウッドデッキにしたりして楽しんでた♪

ベランダはグリーンだらけ♪


アパートを外から見ると、ボクの部屋だけジャングル状態(笑)



ガーデニングの本を読んでると、植物だけじゃなく睡蓮鉢でメダカとか金魚のスペースをとってる作例を見かけるようになった


睡蓮鉢に土に水草に魚!


やりたーーい!




その夏にベランダに発泡スチロールの箱をもらってきて金魚を何匹か入れてみた

金魚はホームセンターで買ってきた♪

いちばん安い50円くらいのを何匹か



室内では水槽の替わりにサラダボウルで飼う

そして外は発泡スチロールの箱




数ヵ月後


室内の金魚チームと比べて、ベランダ金魚チームのほうが明らかにデカイし発色もいい!




そのまま冬を迎えてもけっこう元気に泳いでた

関西では雪が積もることもないので大丈夫のようだった





次の夏からは金魚は室内だけにして、ベランダ池にはメダカを入れた

川でガサガサやってると、たいてい20匹ぐらい捕れる

最初の数週間は元気に泳いでるんだけど、だんだん数が減ってくる

また川に行って20匹ぐらい捕ってくる

で、また減ってくる

過密が悪いのか、湯だってるのか?





この冬は二回ほど凍結して分厚い氷におおわれてた

手で押しても割れない分厚さ!


でも二日後には氷もなくなり、メダカもスイスイ泳いでる

試しにエサをやるとものすごい勢いで食らいついてきた!

今は6匹ぐらいかなぁ~





ネットで探してみると春から秋だけなら熱帯魚も飼えるらしい☆

グッピーやネオンテトラの飼育日記があった


いろいろ調べてみるとアカヒレ(コッピー)や、ゼブラダニオってのも強い種類みたいだ!



今年は「熱帯魚のベランダ生活」を試してみようかなぁ~☆

失敗しないようにもうちょっと調べなきゃあ♪

(/▽\)♪
TOPTOPへ