NEWアサイラム†ムーンさんの作者ニュース

【日記】発泡スチロールのメダカ池の話し

朝の日課

顔洗ったり、歯を磨いたり、うがいから始まり、ベランダに出てメダカに粉末のエサをやる

ベランダのドアを開ける音でみんな陰にかくれてるんだけど、水面にエサを撒くとサササァーとたくさん寄ってくる(笑)


このメダカたちは去年の夏、うちのアパートのすぐ近くの川ですくってきた子たち

マンション群やイオンモールなどでっかい建物が並ぶ隙間を流れる「まぁ都会的な川」

川辺も整備されており、階段やら飛び石なんかがあって、カンタンに川辺も降りられるワケ☆


去年はメダカを20匹ぐらい捕まえてこの【ベランダ池】で飼ってたんだけど、夏の暑さのためかどんどん減っていき、秋には3匹ぐらいになってた☆


メダカと一緒に他の淡水魚もとれるんで、オイカワやムギツクのメダカサイズの稚魚も捕れたりする

この子らはビュンビュン泳ぐので、初めから屋内の水槽に入れてあった

今ではわさびのチューブくらい大きくなって、ちょっと怖い・・・


話が脱線した

メダカのエサやりだった☆


で、わらわらと群がってくるメダカは10匹以上は居てる・・・・


おかしいなー、3匹だけだったのに!

冬のあいだに産卵のんてするんだろーかー?


とにかく、うしゃうじゃ居てる!


エサはすぐなくなる


で、写メを撮ろうとしたら、音にビビッてまた隠れちゃう!

ちょっと確認したいんだけどなぁー

メダカにそっくりな【カダヤシ】かもしれない

カダヤシは卵じゃなく、稚魚をそのまま産むから増えやすいんだそーだ!


でもメダカの特徴的な【頭から背中の一本ライン】はしっかり有るンだけどなぁーー!



とゆーわけで、実質13ページで終わる短編【うらやま】読んでください(笑)

[関連小説リンク]

小さい頃の記憶。オトナになってみるとあの記憶は夢だったのか現実だったのか・・・ 
TOPTOPへ