アサイラム†ムーンさんの作者ニュース
浮遊空母〜新章を始めます〜
前の章「ベトナム編」では前編と後編に分けて今までとは異なったキャラクター、舞台にした少し変化球のような章でした
前編は一般人の主婦の目線で、
後編は戦闘シーンのため全体的な俯瞰に分けてみました
次の章を書くに当たって、いくつかの候補を考えました
メインキャラクターの話しにするか、
メインの舞台の話しにするか
それとも敵側の話しにしようか、
それとも前章ベトナム編の続きを書き加えていこうか…
書いていて楽しいのはもちろんメインキャラクターたちなんですが、会話シーンばかり続くと「ト書き」みたいになってしまうので、ほどほどにします
新章はまずは新しい舞台イギリスから始めることにしました
まずは本編とは別の場所にあらすじを簡単に書いていきます
そこで何となくのストーリーを考えて、
新しいキャラクターの名前を後から上書きしていきます
(キャラクターだけでなくメカの名称もこのとき決めていきます)
あまり決め過ぎてしまうと、本編を書くとき楽しく無くなるので、ここは簡潔に箇条書き程度
ここから地域の情報が欲しいときは数日かけてウィキって下調べします
風習やら、食事やら、名前など
※今回の章は特に民俗的の内容か無いので省略
このあらすじを改訂していく「下書き」作業は色々考えてきたことを整理するのに便利です
基本は「書き殴り」スタイルなのですが、何を書きたいのか、
このキャラクターはどんな人物だったかな?と
整理していかないと、自分でも理解できなくなってしまうので、面倒でも「下書きメモ」は必須になりつつあります
それにしても、以前のキャラクター名やメカニック名を確認するために読み返していくと
誤字脱字が凄まじい(泣)
あと組織名がグチャグチャで間違ってたり、
行間を詰め過ぎて、読みにくかったり
反省しきりです
やっばりガラケー時代のほうが、入力しやすかったなぁぁ〜
さて、前章「ベトナム編」は個人的にはいい気分転換になったので、
改めて新章では「次なる戦い」の舞台をそろえていこうかなぁと思っています
まぁ、あまり誰も読んではいないと思うので、あくまで個人的な「お話し書きたい欲求」を満たしていきたいと思っています
前編は一般人の主婦の目線で、
後編は戦闘シーンのため全体的な俯瞰に分けてみました
次の章を書くに当たって、いくつかの候補を考えました
メインキャラクターの話しにするか、
メインの舞台の話しにするか
それとも敵側の話しにしようか、
それとも前章ベトナム編の続きを書き加えていこうか…
書いていて楽しいのはもちろんメインキャラクターたちなんですが、会話シーンばかり続くと「ト書き」みたいになってしまうので、ほどほどにします
新章はまずは新しい舞台イギリスから始めることにしました
まずは本編とは別の場所にあらすじを簡単に書いていきます
そこで何となくのストーリーを考えて、
新しいキャラクターの名前を後から上書きしていきます
(キャラクターだけでなくメカの名称もこのとき決めていきます)
あまり決め過ぎてしまうと、本編を書くとき楽しく無くなるので、ここは簡潔に箇条書き程度
ここから地域の情報が欲しいときは数日かけてウィキって下調べします
風習やら、食事やら、名前など
※今回の章は特に民俗的の内容か無いので省略
このあらすじを改訂していく「下書き」作業は色々考えてきたことを整理するのに便利です
基本は「書き殴り」スタイルなのですが、何を書きたいのか、
このキャラクターはどんな人物だったかな?と
整理していかないと、自分でも理解できなくなってしまうので、面倒でも「下書きメモ」は必須になりつつあります
それにしても、以前のキャラクター名やメカニック名を確認するために読み返していくと
誤字脱字が凄まじい(泣)
あと組織名がグチャグチャで間違ってたり、
行間を詰め過ぎて、読みにくかったり
反省しきりです
やっばりガラケー時代のほうが、入力しやすかったなぁぁ〜
さて、前章「ベトナム編」は個人的にはいい気分転換になったので、
改めて新章では「次なる戦い」の舞台をそろえていこうかなぁと思っています
まぁ、あまり誰も読んではいないと思うので、あくまで個人的な「お話し書きたい欲求」を満たしていきたいと思っています
[関連小説リンク]
訓練生の少年ナオトは秘密基地の仲間たちと出会い、成長していく「空の物語」