
胡蝶の夢~私の最愛~⑪【夢路・ゆめじ】
第27章 黒い影
「それでは、有り体に申し上げる。奥方さま―いえ、貴方さまのお言葉をお借りするなら、おせんさま。榊原家にはいまだお世継がおわされませぬ。貴方さまも武門のお家に生まれたお方なれば、よくよくご理解頂けるはずにございます。当家は一日も早きお世継さまのご誕生を望み必要としております。貴方さまのお生み奉った若君さまは紛れもなき榊原家のご嫡子、殿のお血を引く和子さまにございますれば、それがし、このままおめおめと一人で帰るわけには参りませぬ」
「それは、いかなる意味にございましょう」
泉水も気色ばんで言う。
「ご聡明なる奥方さまでならば、もうお判りでございましょう。それがしは何としてでも、若君さまだけでも江戸にお連れ申し上げるつもりでござる」
「何と、そなたは黎次郎を江戸に連れてゆくと申されるか!」
「さよう、それは我らが殿の御意でもございますれば」
脇坂の耳奥で、出立前に泰雅から受けた命令がありありと蘇る。
―良いか、こたびは泉水を連れ帰ることにこだわるな。今回、そちを遣わすのは泉水を連れ戻すためではない。泉水の生んだ赤子のみを連れて戻れば良いのだ。
それでも脇坂が泉水も黎次郎と共に江戸へと勧めたのは、他ならぬ彼自身の心遣いであった。生後一年にも見たぬ赤児とその母を引き裂く―、それはあまりにも酷い仕儀であった。何とかして、母子を引き裂くことなく一緒にいさせてやりたい、その一心で泉水に泰雅の許に戻るように勧めたのである。
泉水に異常なほど執着している泰雅のことだ、今回は赤児だけをとは言ったものの、泉水を赤児と共に連れ帰れば、一も二もなく迎え入れるに相違ない。そして、それが泰雅にとっても榊原の家にとっても最も望ましい形であった。
「たとえ泰雅さまのご命令とあれ、我が子黎次郎はけして渡さぬ」
泉水は悲鳴のような声を上げた。
その時、凛とした声が響いた。
「脇坂さまと申されましたね」
それまで静かに二人のやりとりに耳を傾けていた光照が突如として沈黙を破ったのだった。
「それは、いかなる意味にございましょう」
泉水も気色ばんで言う。
「ご聡明なる奥方さまでならば、もうお判りでございましょう。それがしは何としてでも、若君さまだけでも江戸にお連れ申し上げるつもりでござる」
「何と、そなたは黎次郎を江戸に連れてゆくと申されるか!」
「さよう、それは我らが殿の御意でもございますれば」
脇坂の耳奥で、出立前に泰雅から受けた命令がありありと蘇る。
―良いか、こたびは泉水を連れ帰ることにこだわるな。今回、そちを遣わすのは泉水を連れ戻すためではない。泉水の生んだ赤子のみを連れて戻れば良いのだ。
それでも脇坂が泉水も黎次郎と共に江戸へと勧めたのは、他ならぬ彼自身の心遣いであった。生後一年にも見たぬ赤児とその母を引き裂く―、それはあまりにも酷い仕儀であった。何とかして、母子を引き裂くことなく一緒にいさせてやりたい、その一心で泉水に泰雅の許に戻るように勧めたのである。
泉水に異常なほど執着している泰雅のことだ、今回は赤児だけをとは言ったものの、泉水を赤児と共に連れ帰れば、一も二もなく迎え入れるに相違ない。そして、それが泰雅にとっても榊原の家にとっても最も望ましい形であった。
「たとえ泰雅さまのご命令とあれ、我が子黎次郎はけして渡さぬ」
泉水は悲鳴のような声を上げた。
その時、凛とした声が響いた。
「脇坂さまと申されましたね」
それまで静かに二人のやりとりに耳を傾けていた光照が突如として沈黙を破ったのだった。
