テキストサイズ

胡蝶の夢~私の最愛~⑪【夢路・ゆめじ】

第29章 岐路(みち)

「蓮照、そなたを犠牲にしてまで私がこの寺を残したいと願っているとでも思っているのですか? 元々、この寺は私が建てた庵にすぎず、寺というほど大層なものではないのです。初めから私一代で終わるべきものだと思うおりました。それが蓮照という弟子を思いがけず得て、叶うならば、そなたにこの寺のゆく末を託したいと望むようになりました。されど、それもすべては蓮照がいるからこその話。そなたがここから出てゆくというのであれば、やはり、この寺は私一代で終わることになるでしょう。どうせ私限りで終わるものならば、今終わるのも少し先に終わるのも同じこと、たとえ月照庵が無くなったからとて、私は、そなたが安らかに暮らしてゆける方を望みます」
「庵主さま」
 泉水は、光照の言葉に熱いものが込み上げてくるのを抑えられなかった。光照は、たとえ月照庵を潰すことになっても良い、この寺の存続よりも泉水の幸せを選ぶと言っいるのだ。
 この言葉を聞いたからには尚更、後には引けなかった。
 泉水は両手をついた。
「庵主さま、蓮照は庵主さまのお言葉、何より嬉しうございます。さればこそ、蓮照は江戸に参ります」
「もう一度言います。寺のことや私のことは一切考えなくて良いのです。自分の気持ちにだけ正直におなりなさい。それだけが私の願いです」
 光照の言葉が心に滲みる。
「私は自分の気持ちに従い、この道を選びました。誰に強制されたわけでもございませぬ。私が、このお寺を残したいと、庵主さまにずっと月照庵に居て頂きたいと思うたのです。それゆえ、江戸に参ると決めました」
 泉水は、きっぱりと言い切った。
 いざとなれば、泰雅と差し違えてでも、この身を守ることはできる。だが、今はまず、この寺と光照の身を守ることが先決だ。
 今、この瞬間、泉水はまさに人生の岐路に立っていた。どこに続いてゆくのかも判らぬ道が泉水の前に伸びている。江戸から鄙びた小さな農村へ、そして、この山の尼寺へと続いた道は更に再び江戸に戻ろうとしている。
 この寺に来たばかりの頃、泉水は思ったものだ。
 我が身が流れ流れてゆく先に何が待ち受けているのか、必ず見届けてやると。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ