
月下にひらく華~切なさの向こう側~第6話【漢陽の春】
第11章 謎の女
雀の啼き声がかすかに聞こえてくる。
香花は深い水底(みなそこ)からゆっくりと浮かび上がってくるような感覚と共にめざめた。
香花はゆっくりと周囲を見回し、既に夜が明けたことを確認する。細く開けた窓もそのままに、香花は文机にいつしか突っ伏して眠ってしまっていたようだ。窓越しに差し込んでくる朝の光に眼を細め、香花は緩慢な動作で立ち上がる。
念のために隣の部屋を覗いてみたが、やはり、光王はいなかった。
一体、どこに行ってしまったのか。
光王と喧嘩した彼女は庭に出て、ひとしきり泣いた。それから再び自室に籠もり、泣きながら眠ってしまったため、光王がいつ家を出ていったのかも判らない。
とりあえず喉の渇きを潤そうと、光王が使っている部屋を通り、土間に降りた。
家の前に置いてある大きな甕から瓢箪型の器に水を掬う。はしたないと思いつつも、喉を鳴らしてひと息に飲み干す。心地良い水の感触が喉をすべり落ちてゆき、生き返ってゆくようだ。
香花は深い水底(みなそこ)からゆっくりと浮かび上がってくるような感覚と共にめざめた。
香花はゆっくりと周囲を見回し、既に夜が明けたことを確認する。細く開けた窓もそのままに、香花は文机にいつしか突っ伏して眠ってしまっていたようだ。窓越しに差し込んでくる朝の光に眼を細め、香花は緩慢な動作で立ち上がる。
念のために隣の部屋を覗いてみたが、やはり、光王はいなかった。
一体、どこに行ってしまったのか。
光王と喧嘩した彼女は庭に出て、ひとしきり泣いた。それから再び自室に籠もり、泣きながら眠ってしまったため、光王がいつ家を出ていったのかも判らない。
とりあえず喉の渇きを潤そうと、光王が使っている部屋を通り、土間に降りた。
家の前に置いてある大きな甕から瓢箪型の器に水を掬う。はしたないと思いつつも、喉を鳴らしてひと息に飲み干す。心地良い水の感触が喉をすべり落ちてゆき、生き返ってゆくようだ。
