掲示板

特撮を語ろう

特撮にもエッチがいっぱい。

心おきなく特撮のエッチを語りましょう。

来てくれないとパンチラ刑事とかエロ番組を執筆しちゃうぞ。プンプン。

ご希望があれば(なくても)アニメのスレも立てるかも
33 いや、子供たちが目をキラキラさせて見ているんだから、それでいいんですよもう!www

だって本当に0.03秒だったら…ね。
34 リーちゃん兵長さん
Kafuliさん

実際本でプリキュアとセーラームーンどっちが強いかみたいなのがありました。
その本では敵に襲われる危険性が取り上げられていました。
変身シーン、攻撃シーン共にセーラームーンの方が短いそうですね。
しかし、セーラームーンが放送されていたのは15年以上前のことですから、映像もプリキュア並みに豪華には出来なかったのかもしれませんしね。
35 いや、変身はかかったとしても一瞬なんですよ。

それを超スローモーションで見せている。

もしくは攻撃されないフィールドを作っている。

ロボの合体は宇宙とか天空とか手の届かないところで行われている。

仮面ライダースーパー1は敵の目の前で変身して、しかも長いけど、変身ポーズを取る前にかめはめ波を放って敵を牽制している(笑)

時間の使い方が上手なのはウルトラマン。3分かかんないでカタが付く時はカラータイマー点滅しない。

ただし、おおむね3分だから体調とか気合によって活動時間は変動する。

人々からエネルギーをもらって活動時間を無限にしたウルトラ戦士もいたしな。
36 あの、ヒイラギさん。

セーラームーンが15年以上前、って…。
もしかして、アニメ版の事の方ですか?
私が小さい頃見ていたのは、実写版だったので。
そっちは多分、私が生まれる前にやっていたものだと思うので、知らないんですが…。
37 セーラームーンアニメはタイトルを変えて5年もやったんだよ。
女のコヒーローものでは初の快挙。

実写のはプリキュア始まった頃だね。
実はセーラー服の下に白いレオタード着てるんだけど、パンチラっぽくて胸がキュンキュンしちゃったよ。

ちなみにアニメセーラームーンは現在クリスタルとして新作が作られたんだ。

歌はモモクロ。
38
たぬきおやじさん、回答有難うございます。

タイトルを変えて、ですか…。
今のプリキュアみたいですね。

…やっぱり、見ているところは、レオタードとかなんですね…。(笑)

セーラームーン、新しいのやってるんですか?
見てみたいです!
39 実写がやっていたのは知ってたけど見てなかったなあ。
初代のプリキュアが出た頃には小学校の高学年か中学生だったのでもう見るような歳でも無かったんだろうな。
あっ、でも修学旅行が日曜日に掛かってて朝から旅館でみんなで子供番組見てたり、高校生の頃に朝が早くて少し見てたりなんて言うのはあったかな?
40 みんな大人なんだな・・

ボクが中学生の頃は、宇宙刑事が大人気。

二学期末の大そうじで蛍光灯を掃除する時に『レーザーブレイド』とかいって振り回して先生に怒られるバカ者がどこのクラスでもいた

まあ、宇宙刑事シャイダーは相棒のアニーちゃんの超ミニスカパンチラアクションが大・大・大人気で、先生でも見てる人多かった。

あと、アニメだけど、ヒーローものなのに女のコが超可愛いくてエッチな『ウイングマン』が超人気だった。

先生も『今日はウイングマン見るんだから絶対誰も問題起こすんじゃないぞ』とか言っていた。

ウイングマンが火曜夜、シャイダーが金曜夜だったから、火曜と金曜は先生の飲み会はなかったとか・・

もはや神話ですね(笑)
41 宇宙刑事は近年、ヒーロー大戦Zとか映画で
露出多かったですね。

0.05秒で蒸着(変身)できるんですよねww

ちなみにジャンパーソン世代です。


小さい頃セーラームーンごっこしてたなぁ‥

友人内で配役決まってて、なぜかマーズ担当
でした‥^^;
42 セーラームーンってハッキリ言っていつまでやってたか分からない。
私が3歳の頃には母がセーラームーンの安くなってたおもちゃを買ってくれたからもうその頃には終わってたのかも?
いや、周りは見た子と見てない子が居るから…。
あれ?どうなってるだろう?
TOPTOPへ