
redcross
第10章 闇
その後、二人で飲み明かした。
次の日、俺はファミレスに向かった。
スーツを着て…。
ファミレスに入り、梨華を呼んでもらった。
『お疲れさまです。海斗さん。』
『お疲れさま。
梨華ちゃん、これこの前のコーヒー代。』
千円を差し出した。
『いらないですよ。
いつも来て下さってるから。
気にしないで下さい』
『そうゆうわけにいかないよ。』
出した手を引かずにもう一度差し出した。
『本当に気にしないで下さい。』
梨華はやはり受け取ろうとしなかった。
計算通り…。
『んー。それじゃあ俺の気が済まないんだけどな…。
じゃあ、今度一緒にどっかいこうか?
お礼もかねて。』
『えっ。』
『凄くあの時助かったんだよね。
どうしてもお礼がしたいんだ。
それとも…俺とは嫌?』
俺は困った様な顔をした。
『そんなことないですよ。
海斗さんとどこか行きたいです。』
梨華は焦って言葉を返してくれた。
『じゃあこれ、俺の番号ね。』
と名刺を渡した。
株式会社トリドル
営業部 部長
と肩書きが書かれた名刺を渡した。
もちろん偽物。
俺が働いてる会社のビルの上の階がトリドルだった。
俺の働いてる会社はそのすぐ下の階で事務員として働いていた。
同じビルなら入るところを見られても錯覚する。
だから利用させてもらった。
営業部なら外回りとかで、ファミレス寄るのも理由が立つしね。
そして、女は肩書きに弱い。
『海斗さんって部長さんなんですね。
すごーい。』
『全然、凄くないよ。
じゃあ…連絡待ってるね。
今日は忙しいからまたゆっくりコーヒー飲ませてもらうよ。』
と足早にファミレスを離れた。
これで、掛かってくれば罠は成功。
99、9%掛かる。
次会う確率が高い人は無下に出来ないからね。
それに俺は客で梓の知り合いという安心保障付き。
~♪~♪~♪
ショートメールが入っていて梨華だった。
次の日、俺はファミレスに向かった。
スーツを着て…。
ファミレスに入り、梨華を呼んでもらった。
『お疲れさまです。海斗さん。』
『お疲れさま。
梨華ちゃん、これこの前のコーヒー代。』
千円を差し出した。
『いらないですよ。
いつも来て下さってるから。
気にしないで下さい』
『そうゆうわけにいかないよ。』
出した手を引かずにもう一度差し出した。
『本当に気にしないで下さい。』
梨華はやはり受け取ろうとしなかった。
計算通り…。
『んー。それじゃあ俺の気が済まないんだけどな…。
じゃあ、今度一緒にどっかいこうか?
お礼もかねて。』
『えっ。』
『凄くあの時助かったんだよね。
どうしてもお礼がしたいんだ。
それとも…俺とは嫌?』
俺は困った様な顔をした。
『そんなことないですよ。
海斗さんとどこか行きたいです。』
梨華は焦って言葉を返してくれた。
『じゃあこれ、俺の番号ね。』
と名刺を渡した。
株式会社トリドル
営業部 部長
と肩書きが書かれた名刺を渡した。
もちろん偽物。
俺が働いてる会社のビルの上の階がトリドルだった。
俺の働いてる会社はそのすぐ下の階で事務員として働いていた。
同じビルなら入るところを見られても錯覚する。
だから利用させてもらった。
営業部なら外回りとかで、ファミレス寄るのも理由が立つしね。
そして、女は肩書きに弱い。
『海斗さんって部長さんなんですね。
すごーい。』
『全然、凄くないよ。
じゃあ…連絡待ってるね。
今日は忙しいからまたゆっくりコーヒー飲ませてもらうよ。』
と足早にファミレスを離れた。
これで、掛かってくれば罠は成功。
99、9%掛かる。
次会う確率が高い人は無下に出来ないからね。
それに俺は客で梓の知り合いという安心保障付き。
~♪~♪~♪
ショートメールが入っていて梨華だった。
