
庭と 愛犬と 私
第30章 2014.9.8(MON)十五夜
十五夜です。
綺麗な月です。
空は高く、空気が澄んで
虫の音の良く通ること・・・・
帰宅途中、十五夜だと気付きスーパーで十五夜セットを買ってきました。
ススキ・・・・買うことになろうとはσ(^_^;)
昨年までは近くのやまへ散歩途中ハサミ持参でアザミや山萩なんかも切って来ましたが、
造成されてなくなってしまいました。
昨年までは猿の出没情報が多かったこの地域も、
最初は不審者情報がおおくなりました。
今夜は十五夜で、19時から近隣の子ども達が月泥棒と言う行事で、お菓子やおひねりを貰いにまわりました。
我が家は小さな子どもが無いので、門灯をつけ、通り沿いの部屋の電灯をつけ通りをあかるくする程度しか参加できませんでしたが、良い行事と思います。
こういった行事も不審者や不審物のことが有るので、子どものいる家庭しか参加できないのは残念ですね。
21時に電灯を消して、自分がお月見。
今日実家からもらった梅酒と芋と茄子グラタン。
綺麗な月・・・二重に見えた(T_T)
乱視が進んでいる?
むむむむ、これでは面白くない。
と、言うわけで
タライに水張って
水鏡で名月を楽しんでみました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
愛犬がタライの水を飲み、気付いた。
急いで盃を持って来て梅酒をついだ。
仄かに桃色の月が映って・・・・飲み干した。
愛犬も私も長生きできるかな。
綺麗な月です。
空は高く、空気が澄んで
虫の音の良く通ること・・・・
帰宅途中、十五夜だと気付きスーパーで十五夜セットを買ってきました。
ススキ・・・・買うことになろうとはσ(^_^;)
昨年までは近くのやまへ散歩途中ハサミ持参でアザミや山萩なんかも切って来ましたが、
造成されてなくなってしまいました。
昨年までは猿の出没情報が多かったこの地域も、
最初は不審者情報がおおくなりました。
今夜は十五夜で、19時から近隣の子ども達が月泥棒と言う行事で、お菓子やおひねりを貰いにまわりました。
我が家は小さな子どもが無いので、門灯をつけ、通り沿いの部屋の電灯をつけ通りをあかるくする程度しか参加できませんでしたが、良い行事と思います。
こういった行事も不審者や不審物のことが有るので、子どものいる家庭しか参加できないのは残念ですね。
21時に電灯を消して、自分がお月見。
今日実家からもらった梅酒と芋と茄子グラタン。
綺麗な月・・・二重に見えた(T_T)
乱視が進んでいる?
むむむむ、これでは面白くない。
と、言うわけで
タライに水張って
水鏡で名月を楽しんでみました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
愛犬がタライの水を飲み、気付いた。
急いで盃を持って来て梅酒をついだ。
仄かに桃色の月が映って・・・・飲み干した。
愛犬も私も長生きできるかな。
