
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第4章 お父さんのお土産と西くんからのプレゼント
さて、話を戻しましょう。
5年生からは、もう手品マジック関係なし。ハマったのは、ガンダムのプラモデル。
ゲームウォッチにもハマりましたね。
マジックから離れて1年ちょっとが過ぎました。
6年生になった頃です。
お父さんが町内の理容組合の、旅行かなんかで、面白かったからと、あるものを買ってきたのです。
それが、チャイナリングという、バラバラの4つのリングが繋がったり外れたりするマジックでした。
「見とけよぉ〜、ほら繋がった!」
バスや電車の中で、説明書片手に練習したのだろう。
どこで買ったのかは、わからないが、リングのマジックも初めて見たので、かなり驚いたのを覚えています。
これは、現在も販売されているものなので、詳しくは書けませんが、お父さんが僕が手品をやっていたことを思い出して、お土産に買ってきてくれたのです。
旅行のお土産にチャイナリングってのも、おかしな話ですが、僕にとっては、初めての重みのあるマジック道具らしいマジック道具。
説明書のように見ながらリングを練習しました。
また、血が騒いできた瞬間です。
5年生からは、もう手品マジック関係なし。ハマったのは、ガンダムのプラモデル。
ゲームウォッチにもハマりましたね。
マジックから離れて1年ちょっとが過ぎました。
6年生になった頃です。
お父さんが町内の理容組合の、旅行かなんかで、面白かったからと、あるものを買ってきたのです。
それが、チャイナリングという、バラバラの4つのリングが繋がったり外れたりするマジックでした。
「見とけよぉ〜、ほら繋がった!」
バスや電車の中で、説明書片手に練習したのだろう。
どこで買ったのかは、わからないが、リングのマジックも初めて見たので、かなり驚いたのを覚えています。
これは、現在も販売されているものなので、詳しくは書けませんが、お父さんが僕が手品をやっていたことを思い出して、お土産に買ってきてくれたのです。
旅行のお土産にチャイナリングってのも、おかしな話ですが、僕にとっては、初めての重みのあるマジック道具らしいマジック道具。
説明書のように見ながらリングを練習しました。
また、血が騒いできた瞬間です。
