
しあわせ☆さちこの引き寄せハッピー♪
第35章 インサイド・ヘッド
ディズニーピクサーの映画、『インサイド・ヘッド』
(↑)ここまで書いて、書いたこと忘れて非公開のまま放置してました。(;^ω^)
6/16の金曜ロードSHOW!で地上波初放送してましたね。録画しながらリアルタイムでも観て、面白かったのでその後も何回かおさらいで観てます。面白いです!!
ディズニーピクサー、やっぱり面白い!
ウォーリーも良かったし!(探せじゃないですよ。WALL・Eのほうです)
司令部の中での5つの感情達のやり取りも興味深いけど、記憶や想像(創造?)の描き方がすごいなと。
あの記憶保管場所で、記憶の管理(?)してる仕事人たちも面白いです。
主人公のライリーは、創造力豊かな素敵な女の子に描かれています。彼女がもしも小説を書いたら大作を書きそうな気がする。たぶん、ジャンルはファンタジーね。
あの脳の中のイマジネーションの国みたいなのを書いてくれたら嬉しい!
まぁ、それ以前に彼女自身が架空の人物ですが。
とにかくまとめると…今年の上半期に見た映画の中で一番面白かったです(ウォーリーは去年の下半期1位※さちこのマイブームランキング)。
映画って楽しい!!(∩´∀`)∩
まぁ、最近、映画館にほとんど行ってないんで、もっぱら家でテレビ放映されたもので見るぐらいですが。もしくはDVD借りてくるか。
でも楽しいです!
(↑)ここまで書いて、書いたこと忘れて非公開のまま放置してました。(;^ω^)
6/16の金曜ロードSHOW!で地上波初放送してましたね。録画しながらリアルタイムでも観て、面白かったのでその後も何回かおさらいで観てます。面白いです!!
ディズニーピクサー、やっぱり面白い!
ウォーリーも良かったし!(探せじゃないですよ。WALL・Eのほうです)
司令部の中での5つの感情達のやり取りも興味深いけど、記憶や想像(創造?)の描き方がすごいなと。
あの記憶保管場所で、記憶の管理(?)してる仕事人たちも面白いです。
主人公のライリーは、創造力豊かな素敵な女の子に描かれています。彼女がもしも小説を書いたら大作を書きそうな気がする。たぶん、ジャンルはファンタジーね。
あの脳の中のイマジネーションの国みたいなのを書いてくれたら嬉しい!
まぁ、それ以前に彼女自身が架空の人物ですが。
とにかくまとめると…今年の上半期に見た映画の中で一番面白かったです(ウォーリーは去年の下半期1位※さちこのマイブームランキング)。
映画って楽しい!!(∩´∀`)∩
まぁ、最近、映画館にほとんど行ってないんで、もっぱら家でテレビ放映されたもので見るぐらいですが。もしくはDVD借りてくるか。
でも楽しいです!
