テキストサイズ

すぃのつぶやき

第66章 2022.4

●5月10日●

こんばんは。すぃです♡

虫が大嫌いなのに、虫にやたらと縁のある私。

今の家では対処するのが私。嫌だから対策はしているのに、想定外の奴らが不法侵入してきます。

家賃払え。

払ったとしても同居ごめんやけど。

その1、アリ

入居早々勃発。ちょっとノイローゼになりそうなほど小さいのがキッチンに多数出入り。もう解約して実家に戻ろうかと本気で悩んだ。

その2、ハチ

まさかの2月にハチがおそらく洗濯物にくっついて侵入。柔軟剤は相葉さんCMのソフランのフローラル。花と間違えるらしい。アホか。これは対処不可。寒い玄関(部屋に侵入されたので、ワンルームの辛さをひしひしと感じた)で小一時間、母が来るのを待っていた。ちなみにハチは、ブラックキャップに半身突っ込んで自殺。これで一切の外干しをやめた。

その3、アリ(再び)

業者呼ぶと管理会社言うも、安定の仕事の遅さ。自分でアリの巣コロリ購入。1週間と言わず数日でいなくなった!

その他クモやら先日の段ボールの中の干からびてたなんかやら…細かいところも多々。

そして今日(ようやく本題)。

一昨日と、昨日と続けてお風呂場でコバエに遭遇。

今日、入るときに何か気になって浴槽覗くと、6匹のコバエ…

ギャーーーーーー

キモいキモいキモいキモい

お風呂の洗剤かけるとすぐに駆除できたけど、発生源ここやんな…

そういや浴槽ってお湯溜めないので水流さん。

やられたーーー

洗面所やキッチンの排水溝とお風呂の浴槽じゃない方の排水溝は意識してたのに、ここかーーーーー

お風呂掃除して、排水溝のパイプクリーナ流して、アワアワの排水溝のやつやって。

ネット調べたらキモいことしか出てこなくて…

200個卵産むとか、卵が孵ったらなかなか根絶が大変とか…

ホンマはパイプクリーナは浴槽の排水にはアカンらしい。アワアワのやつも。

洗い場の排水溝と繋がってるのになぜアカン?

明日はいませんように…

ストーリーメニュー

TOPTOPへ