テキストサイズ

やさしく愛して 「改訂版」

第1章 やさしく愛して 「改訂版」

         4

 歩きながら、わたし、また、と言ってしまったわ、と思った。
 わたし、衛藤さんに、また会いたいと思っているのだわ。
 つぎに、衛藤さんと会ったのは、休日の買い物帰りだった。
 衛藤さんが、詩を貼り替えていた。
 「その詩は
  工藤直子さんの
  『のはらうた』ですね」
 「あっ
  こんにちは
  『のはらうた』の
  工藤さんです
  あっ
  いや
  はい
  『のはらうた』です」
 「あはは
  ああ、おかしい
  ほんとに
  あわてんぼうさん」
 「いや
  その
  そうだ
  杉崎さん
  詩がお好きなら
  私のファイルしている詩を
  ご覧になりませんか」
 「いいんですか」
 「はい
  三千はあると思います」
 「そんなに」
 「お時間があるのでしたら
  コーヒーも淹れますので
  よかったらどうぞ」
 「ありがとうございます
  読ませてください」
 と言って、衛藤さんの経営している塾で、パソコンにファイルしている詩を読んだ。
 そのあいだ、衛藤さんは、わたしの買い物品の、冷蔵ものと冷凍ものを、冷蔵庫に入れてくれた。
 なんと優しい、なんと気遣いのできる人だろうかと思った。
 詩の題名のあいうえお順に、きちんと整理してあって、読みやすい。
 編集の仕事をしているので、読むのは慣れている。
 わたしの好きな詩もあるが、ほとんどは初めて読む詩だ。
 そのなかで、山之口獏さんの詩が面白かった。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ