
無人島行ってみた話
第5章 夕食、そして就寝
真由美さんが言う。
「安藤くんは、わからんやろうし、桂木さんは面倒くさがるから、きみに頼んだんやけど、タコを食べるやんか、なんか足らないんちゃう?」
その意味がわかりました。
かっこいい言い方するかもしれませんが、真由美さんが言いたいことがわかりました。
「あ、わかりました! 盛り付ける大きめの葉っぱを探してるんですね」
「それはもう見つけてる。探したいのは薬味」
間違えました。
真由美さんが言うには、一緒に、山わさびを探してほしいってことだ。
だが、山わさびはおもに、北海道に群生していると聞いたことがある。
無人島にある?
どうやら、河川の土手とか山の川辺などに、たまに生えてる時があるとのこと。
季節的に、刺身を食うときわさびみたいな、ツンとした辛みはないものの、そこそこの風味はあるそうで、それを聞いたら探してみたくなりました。
よっしゃ、探しましょ。
2分で見つかりました。
真由美さんの嗅覚が、山わさびを見つけてくれました。
俺、なにしに来てん?
てか、あるんだね。ちょっと茎から出た汁の匂いを嗅いだら、わさびなのよ。
初めて見た山わさびにテンション上がって、他にないかと探したら、二株だけありました。
こりゃいいわ。
ちなみに、大きめの葉っぱは、育ちきったうるい(オオギバボウシともいう)の葉を集めて、それを洗って盛り付けるお皿代わりにするってことでした。
ちなみに、真由美さん、近くに寄ったら生タコの香りがしました(笑)
「安藤くんは、わからんやろうし、桂木さんは面倒くさがるから、きみに頼んだんやけど、タコを食べるやんか、なんか足らないんちゃう?」
その意味がわかりました。
かっこいい言い方するかもしれませんが、真由美さんが言いたいことがわかりました。
「あ、わかりました! 盛り付ける大きめの葉っぱを探してるんですね」
「それはもう見つけてる。探したいのは薬味」
間違えました。
真由美さんが言うには、一緒に、山わさびを探してほしいってことだ。
だが、山わさびはおもに、北海道に群生していると聞いたことがある。
無人島にある?
どうやら、河川の土手とか山の川辺などに、たまに生えてる時があるとのこと。
季節的に、刺身を食うときわさびみたいな、ツンとした辛みはないものの、そこそこの風味はあるそうで、それを聞いたら探してみたくなりました。
よっしゃ、探しましょ。
2分で見つかりました。
真由美さんの嗅覚が、山わさびを見つけてくれました。
俺、なにしに来てん?
てか、あるんだね。ちょっと茎から出た汁の匂いを嗅いだら、わさびなのよ。
初めて見た山わさびにテンション上がって、他にないかと探したら、二株だけありました。
こりゃいいわ。
ちなみに、大きめの葉っぱは、育ちきったうるい(オオギバボウシともいう)の葉を集めて、それを洗って盛り付けるお皿代わりにするってことでした。
ちなみに、真由美さん、近くに寄ったら生タコの香りがしました(笑)
