テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第56章 2025年7月

2025.07.10.
「アイスコーヒー」


彼女さんと一緒にスーパーに買い出しに行く


いつも買うものはたいてい決まってる


ボクも彼女さんもあまり冒険したものは買わない


季節限定品とかを見ても「あぁ、こんなのも美味しそう!!」て口にしながらも結局ど定番商品しか買わない


パンも、ジュースも、

お菓子も、惣菜も、

いつもと同じものをリピ買いする


外食に行ってもいつもそう

ふだんあまり行かない牛丼屋チェーンに行っても

限定メニューを眺めているだけ

買うのはいつもフツーの「並盛」

卵やお新香やらトッピングも絶対しない


ふたりとも美味しいものを食べたい欲求はあるんだけど、選ぶのはいつもど定番


キャラメルコーンも赤いやつしか買わない


そんな決まりきったコースばかり買うボクですが、毎年夏限定で買ってもらうのが

「アイスコーヒー」


ペットボトルでも紙パックでも
何でもいいんだけど


夏だけは粉インスタントを飲みたくない!


なんだろーなー
氷たんまり入れて冷やしまくってもマズイんだよな

やっぱりインスタントってホットに適した豆だったり、ホットに適した加工なんじゃなかろーか


ドリップも好きなので、職場の個人ロッカーにも常備してあるんだけど、


やっぱりスッキリするのは始めからアイスコーヒーとして売られているパックなんだよなー


たまにローソンでもアイスコーヒーを買う

サイズは「メガ」を買う

絶対SやМのサイズは足らない

どうせLを買うのなら「メガ」のほうがいい


他のコンビニはメガサイズが無かったと思う

数年前まで通っていた乗馬クラブ
いつも行きの道中や、
レッスンが終わってすぐとか、
必ずローソンのアイスコーヒーのメガを買ってた


貯まってるPontaポイント使えるのもいい


でもあの乗馬クラブに通っていた頃と比べて、今は味が少し違うんだよね

味もそうなんだけど、初期は香りがすごかった

きっと定期的に豆やらブレンドやらを変えていると思う

そりゃ全国に一定量を常に輸入させようとすると、計画生産していくと思う

服でも、靴でも、なんでもそうだ

素材を変え、工場を常に変えたりするものだ

昨日買った紙パックのアイスコーヒーは少し酸味があるな

意外と業スーのが美味しい

エモアイコン:泣けたエモアイコン:キュンとしたエモアイコン:エロかったエモアイコン:驚いたエモアイコン:素敵!エモアイコン:面白いエモアイコン:共感したエモアイコン:なごんだエモアイコン:怖かった

ストーリーメニュー

TOPTOPへ