うらゆうかさんのレビュー一覧

  • [評価] ★★★★★

    静かに寄り添いながら、お互いの胸中を、ポツリポツリと明かしていく、穏やかな二人だけの時間。
    一見スモールステップだけど。私個人的には……熱を帯びた二人の心は、濃く熱く絡み合っていて、すでにビックステップを踏みつつあるようにも見えちゃいます(笑)
    タカシ先輩への苦い嫉妬心もちゃんと認めつつ、萌に打ち明ける柊は、さすがだなと思いました。そして、柊に嫉妬させるだけでなく、音楽の才能までもを認めさせてしまうタカシ先輩も、すごいなと思いました。
    私は何気に、修斗よりもヒロよりも、タカシ先輩が一番柊を脅かしている人物なんじゃないか……と、勝手に解釈(笑)
    最後に、祝・32回目!素敵な兄妹カップルに乾杯♪
  • [評価] ★★★★★


    玄武さん、私も登録してみました!(^O^)
    最初の動画で、ちゃんと走ってたハムスターが、最終的にグルグル回ってしまうとこ、笑っちゃいました(笑)
    そんで質問ですが、登録した人の名前って、玄武さんにはわかるようになってるんですか?
    アカウント名は『ウラユ』にしてますが。

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    とむさん、279ページから菜子はアレを『瓜』と呼び始めます。ちょうど友達の家で、エッチビデオ(しかも、外人さんの無修正(笑))を観賞しているところです(私も私で、教えるんかい(笑))

    エロビデオを無音(笑)音は想像ですね(笑)まぁそうですよね。アハアハウフウフン音をだすわけにもいかないですもんね。
    ちなみに私は、ワイヤレスイヤホンをネットで1000円ぐらいの安いヤツを買って使ってますが、安いヤツでも普通に聞こえて便利ですよ♪お持ちでなければ、とむさんもエロビデオのために是非(笑)

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    とむさん、さちこさん、
    大丈夫です!

    私もスマホで打ちながら……
    「これ、爪に見えるな」
    と思ってましたから(笑)

    あ、けどホントですね。
    ウラユも爪を残しましたよね!

    そんなら、この際『爪』でもいいかな?
    (いや、良くない(笑))


  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    男性のアレ、ソレが、一番通じやすい気がします。
    たぬきおやじさんの言う『シンボル』で、松ちゃんか誰かの映画を思い出した(笑)

    昔、友達から借りたBLの小説では
    『ネッシー(あるいは『ネッシー君』と、君付けしていたような気もする(笑))』と表現していたのがありましたよ(笑)

    自分の作品の中では……
    やっぱり『アレ』とか『ソレ』とか。
    あとは、『男の象徴』
    『ロケット』ですかね(笑)

    ちなみに、うちの菜子は、
    アレのことを『瓜』と表現しています(笑)

    アレの表現の仕方にも、それぞれの個性が出ていて面白いですよね(笑)

  • [評価] ★★★★★


    とむさんだけでなく、
    玄武さんまで体調不良に(;´д`)

    コロナじゃなくて良かったですが、
    確かにそれもそれで辛いですよね💦

    ゆっくりと休んで、お大事にしてくださいm(__)m

  • [評価] ★★★★★


    ウラユ……行っちゃったよぉー(T0T)

    とむさん、ウラユを可愛いキャラにしてくれて
    ありがとうございます!( ノД`)…

    いつかまた美桜達と会えて、シュンスケとまたデートする時が来たらいいなぁ。

    異世界へ戻ったウラユは、ゲンブと一緒に、お笑いでみんなを笑顔にしていくのでしょうね。

    これからも、美桜とシリウスの恋の行方、楽しみにしてます♪

  • [評価] ★★★★★


    玄武さんがYouTube始めたら、
    チャンネル登録しなくちゃ!
    リアルゲンブ(マジックするなら、リアルパーム?)が観れちゃうんですね!楽しみに待ってます(^O^)

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    カッコ悪いところも、とむさんの一部です。
    人間ですから、どうしても嫉妬したり、羨んだりもしちゃいます。私もそうです。他の人の作品がよく読まれているのを見ると嫉妬しますし、上手く文章に表してるのが羨ましく思います。

    ここがとむさんの、心の拠り所で良かったです。

    これからもよろしくお願いします(^O^)

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    あります。書けない時が。
    わりとしょっちゅう(笑)
    どれかと言ったら、
    Cの『書けない時がある』ですね。

    玄武さんと似たような理由ですが……頭では浮かぶのに、上手く文章で表現することが出来なくて、もどかしくて、書けないって感じですね。

    んで、そのヤケクソで、
    Eの「ま、いっか。どうせ誰も待ってな……」
    てなりそうなこともあります(笑←いや、笑い事ではない)。

TOPTOPへ