
無題
第5章 変化(後編)
雅樹に続いて歩いている間
お互いに
一言も発すること無く、
雅樹の家に続く
細い一本道が
無駄に長く感じた。
桜は
2ヶ月の間に
すっかり散ってしまい、
夏になりきれない
生ぬるい風が
肌に馴染むように
郁也と雅樹の間を
通り過ぎていく。
季節の変わり目の色は
こんなにも
色褪せているものなのか
と
沈んだ気持ちに
拍車をかけていた。
何を
話せばいいのか
正直何も考えてはいなかった。
何とかなるだろう
と思える余裕も
郁也は持ち合わせていなかった。
ただ、
帰ろうとする雅樹の
背中を
見送ることが
できなかった
から
引き止めただけ。
雅樹のため息で
すでに
折れかけている自分の心の
女々しさに
エールを送り、
今以上の気まずさを
耐えれますように
と
小さく願掛けするしか
今の郁也にはできなかった。
お互いに
一言も発すること無く、
雅樹の家に続く
細い一本道が
無駄に長く感じた。
桜は
2ヶ月の間に
すっかり散ってしまい、
夏になりきれない
生ぬるい風が
肌に馴染むように
郁也と雅樹の間を
通り過ぎていく。
季節の変わり目の色は
こんなにも
色褪せているものなのか
と
沈んだ気持ちに
拍車をかけていた。
何を
話せばいいのか
正直何も考えてはいなかった。
何とかなるだろう
と思える余裕も
郁也は持ち合わせていなかった。
ただ、
帰ろうとする雅樹の
背中を
見送ることが
できなかった
から
引き止めただけ。
雅樹のため息で
すでに
折れかけている自分の心の
女々しさに
エールを送り、
今以上の気まずさを
耐えれますように
と
小さく願掛けするしか
今の郁也にはできなかった。
