
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第2章 始めてみる
当時は一年生の妹。素直に物を見るから、不思議なんだろうね。
さて、問題なのは、付録の本。実は、種明かしと、簡単な手順しか書かれておらず、見せ方も詳しく説明されていない。
例えばロープ切りを、ちゃんと説明するとします。
ロープ切りは一本の長いロープに、6センチほどのロープ。それとハサミとセロテープが必要。
まず、短いロープの両端を重ねてセロテープで止める。これが種となる。
それを、左手に隠し持ち、長いロープを示す。
左手を広げ手の平を相手に見えないように、さりげなく胸の位置に保ち、親指で種のロープを見えないように隠し持つ。この場合、ロープの頭(テープが付いてない方)を上に持つ。
長いロープを真ん中から1回束ね、左手で上の部分を握りこむ。
右手を使って、種の頭を少し引っ張り出す。
相手側からは、一本の束ねたロープを握っているように見える。
ハサミを使って、見えている種のロープを切る。
切れた部分を右手で揉み込み、両手で長いロープを引っ張る。
ロープが元に戻ったように見える。
まあ、僕の文章力で、わかりにくい点があるかもわかりませんが、だいたい説明するとこんな感じです。
さて、問題なのは、付録の本。実は、種明かしと、簡単な手順しか書かれておらず、見せ方も詳しく説明されていない。
例えばロープ切りを、ちゃんと説明するとします。
ロープ切りは一本の長いロープに、6センチほどのロープ。それとハサミとセロテープが必要。
まず、短いロープの両端を重ねてセロテープで止める。これが種となる。
それを、左手に隠し持ち、長いロープを示す。
左手を広げ手の平を相手に見えないように、さりげなく胸の位置に保ち、親指で種のロープを見えないように隠し持つ。この場合、ロープの頭(テープが付いてない方)を上に持つ。
長いロープを真ん中から1回束ね、左手で上の部分を握りこむ。
右手を使って、種の頭を少し引っ張り出す。
相手側からは、一本の束ねたロープを握っているように見える。
ハサミを使って、見えている種のロープを切る。
切れた部分を右手で揉み込み、両手で長いロープを引っ張る。
ロープが元に戻ったように見える。
まあ、僕の文章力で、わかりにくい点があるかもわかりませんが、だいたい説明するとこんな感じです。
