
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第9章 貧乏〜貧乏〜
テレビを見れば、超魔術のパクりみたいな番組もよくやってた。
「超魔力」て、絶対マネしてんだろって、番組してたな。
あの当時、ヒロ・サカイさん(現在のDr.レオン)とか、前田知洋さん、パピヨン大西さんとか出てましたね。
とりあえずマジックは、趣味として続けることにした。
それだけでもやっておけば、またプロとしての仕事を始める時に糧になるではないですか。
しかし、マジックのネタなんて買えなかった。
なぜなら、見習いの給料が6万円だったから。
住み込み寮、まあアパートだったんですが、家賃2万3千円……だったかな?
で、道具も買わなければならない。
食事は店でも食べさせてくれたが、ある時から各自で食べてくれと言われ、3万プラスされた。
だが、カット練習用ウィッグ(マネキンの頭)が、1個2千円するんだ。1週間で坊主になってしまう。
店のマスターは「お客様にお洒落を提供する仕事だから、店の従業員もお洒落にしなくてはいけない。服装にお金をかけなさい」て、チェックされる。服代がかかるんだ。
「超魔力」て、絶対マネしてんだろって、番組してたな。
あの当時、ヒロ・サカイさん(現在のDr.レオン)とか、前田知洋さん、パピヨン大西さんとか出てましたね。
とりあえずマジックは、趣味として続けることにした。
それだけでもやっておけば、またプロとしての仕事を始める時に糧になるではないですか。
しかし、マジックのネタなんて買えなかった。
なぜなら、見習いの給料が6万円だったから。
住み込み寮、まあアパートだったんですが、家賃2万3千円……だったかな?
で、道具も買わなければならない。
食事は店でも食べさせてくれたが、ある時から各自で食べてくれと言われ、3万プラスされた。
だが、カット練習用ウィッグ(マネキンの頭)が、1個2千円するんだ。1週間で坊主になってしまう。
店のマスターは「お客様にお洒落を提供する仕事だから、店の従業員もお洒落にしなくてはいけない。服装にお金をかけなさい」て、チェックされる。服代がかかるんだ。
