
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第2章 始めてみる
ちなみに調べたら、このゲーム。
ビームギャラクシアンて名前で8800円で売られていた。
よく、買ってもらえたなぁ……。
今だったら、価値が跳ね上がって、20万くらいするだろう。ただし、玩具の問屋さんにあったら、当時の定価で買えるかもね。
伸ちゃんと、お年玉で何を買うか話してたんだ。
伸ちゃんはゲームがほしいと言っていた。
ゲーム好きだったからなぁ。
で、僕は手品の道具が欲しいって言った。
すると伸ちゃんが「阿倍野の近鉄百貨店に、手品の店あるよ」と言った。
「えっ!?」
阿倍野の近鉄百貨店は、電車で隣の駅。自転車で15分弱。
難波の高島屋は電車で乗り換え1回、乗り換えてから3駅むこう。
自転車で30分。
こっちの方が近いやん!!
でも、これで、マジックの道具が売っている店が、2ヶ所あることがわかった。
現在はだいぶ少なくなりましたが、当時、あちこちでマジックショップはありました。
大阪の梅田だけで、僕が知っている店は、7ヶ所ありました。実際はまだあったかも知れません。
ビームギャラクシアンて名前で8800円で売られていた。
よく、買ってもらえたなぁ……。
今だったら、価値が跳ね上がって、20万くらいするだろう。ただし、玩具の問屋さんにあったら、当時の定価で買えるかもね。
伸ちゃんと、お年玉で何を買うか話してたんだ。
伸ちゃんはゲームがほしいと言っていた。
ゲーム好きだったからなぁ。
で、僕は手品の道具が欲しいって言った。
すると伸ちゃんが「阿倍野の近鉄百貨店に、手品の店あるよ」と言った。
「えっ!?」
阿倍野の近鉄百貨店は、電車で隣の駅。自転車で15分弱。
難波の高島屋は電車で乗り換え1回、乗り換えてから3駅むこう。
自転車で30分。
こっちの方が近いやん!!
でも、これで、マジックの道具が売っている店が、2ヶ所あることがわかった。
現在はだいぶ少なくなりましたが、当時、あちこちでマジックショップはありました。
大阪の梅田だけで、僕が知っている店は、7ヶ所ありました。実際はまだあったかも知れません。
