
キラキラ
第35章 屋烏之愛
体育大会は、最低二つの競技に参加しなくてはいけない。
学年競技プラス自分で選択した競技である。
俺は、そこまで鈍足でもないし、運動神経が極端に悪いわけではないが、スーパーヒーローになるほどのものはあいにく持ち合わせてなくて。
目立つことも好きじゃないし、よって、適当に借り物競争とか、障害物競争とかそのへんにゆるく参加しようと思っていた。
ところが。
「……なんで?」
「なんでって……二宮は小柄で細いだろ?」
唖然として理由をきく俺に、委員長は当然とばかりに言い切り、返す言葉を失う。
「……無理だろ」
「いやいや。これ満場一致だから」
「細いやつは他にもいんだろ」
「みんなお前より背が高い」
ああいえばこう言う。
俺は、あきれてため息をついた。
……こんなの、嫌がらせ以外の何者でもないじゃねぇか……。
今年の学年競技は騎馬戦。
これは、クラス対抗なのだが、俺は、なんと勝手に大将になっていた。
……もちろん、期待されて、の大将ではない。
あっというまにハチマキをとられて、みんなからの非難の目にさらされる…まぁ生け贄みたいなものなのだろう。
「マジかよ……」
浮いてる自覚はあったものの、ここまでやられるとは思ってなかった。
「個人競技は、希望通り借り人競争にしといたから」
「……人?物じゃなくて?」
「人。条件に合致する人をつれてくるんだって」
「あ……そ」
どうでもいい。
出席率なんてもう気にせずサボってやろうかと思ったら、それを見透かした委員長が、
「休むなよ?」
と、釘をさしてきた。
最悪だ。
