テキストサイズ

裏小屋

第4章 テントの中で

 ライトを消し、テントの中で横になった。

 横になったのは、三人だけ。馳谷だけが、おきていた。そこで、桝本に話しかけた。

「あんな、まっすん。この前、同じクラスやった、小野樫ってやつの話をしただろ」

「あぁ」と桝本が返事をする。

 その話は中学3年の最後の部活で、ここに来た時、たしかに、あの小屋が移動していたという話だ。

 その話に、桝本が半身を起こす。

「それ、石柿は見たんか?」と石柿にも尋ねる。

 石柿は寝ながら「わからん」とだけ言い、体の向きを変えてから「顧問の先生が、あの金網は動物避けではなく、小屋に行かせないために設置された金網だ」と言った。

 三人は声を揃えて驚いた。

「おい! それをもっと早く言えよ!」と高橋が言う。

 馳谷は小野樫という男から聞いた話をする。

 その話は本編を読んでいただければ、わかります。大変、興味深い話で、小屋の謎に近付けるかどうか……と、言うような内容になっております。また、各々の仮説を語り合うのですが、ただ、桝本は、目の錯覚で小屋に見えただけのことを、小屋を見たと言いきっています。どう話を合わしたかが、本編でわかります。

 だが、そんな話をしている中で、いつのまにか、怪談話を披露することになった。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ