
裏小屋
第2章 キャンプ前~キャンプ地まで
てか、それを持って来てたのは高橋だ。
高橋とは、現地で出会うとし、石柿に天気予報を見たのかを聞いた。
「うん、日中は少し雲が出て快晴とまではいかないらしいけど。まあまあいい天気みたい」
これが、こいつのしくじり。
本編「小屋」を読んでいただいた方は、わかると思いますが、いきなりオチを言っちゃいます。
彼は兵庫県の天気を見なければいけないところ、誤って奈良の予報を見ていた。(本編では、誤って大阪と書いてますが、のちに、奈良と判明。ま、いっか)
電車内では、テンション上がりまくりの四人。
まあ、当時はまだギリギリ十代、若者真っ只中。
今と違って病気の話など、出てこない。
勝山は乗り換えの電車内で激睡。
キャンプが楽しみすぎてなかなか寝られず、ゲームをして眠くなるのを待ったらしいが、夢中になって、一時間しか眠ってない。
だが、このまま終点までの電車旅。
このまま放っていこうかといいたいくらい、夢の中でした。
当時、まだコンビニと言うのは少なく、そこの駅前にはありませんでした。
スーパーはありましたが、時間的にまだ開いてません。
後から、また駅まで来て、欲しいものを買えばいいじゃないかという結論に。
携帯電話がないから、高橋に買ってこいって連絡もつかないわけです。こう考えると、便利になりましたな。
高橋とは、現地で出会うとし、石柿に天気予報を見たのかを聞いた。
「うん、日中は少し雲が出て快晴とまではいかないらしいけど。まあまあいい天気みたい」
これが、こいつのしくじり。
本編「小屋」を読んでいただいた方は、わかると思いますが、いきなりオチを言っちゃいます。
彼は兵庫県の天気を見なければいけないところ、誤って奈良の予報を見ていた。(本編では、誤って大阪と書いてますが、のちに、奈良と判明。ま、いっか)
電車内では、テンション上がりまくりの四人。
まあ、当時はまだギリギリ十代、若者真っ只中。
今と違って病気の話など、出てこない。
勝山は乗り換えの電車内で激睡。
キャンプが楽しみすぎてなかなか寝られず、ゲームをして眠くなるのを待ったらしいが、夢中になって、一時間しか眠ってない。
だが、このまま終点までの電車旅。
このまま放っていこうかといいたいくらい、夢の中でした。
当時、まだコンビニと言うのは少なく、そこの駅前にはありませんでした。
スーパーはありましたが、時間的にまだ開いてません。
後から、また駅まで来て、欲しいものを買えばいいじゃないかという結論に。
携帯電話がないから、高橋に買ってこいって連絡もつかないわけです。こう考えると、便利になりましたな。
