
僕ら× 1st.
第27章 牛、歩く --Mkt,Ar
***
「花野ちゃんって方向音痴だろ?」
きっと今、どこに向かっているのかも知らねぇな。
「そんなことないない。さっきはどこにお店があるのか考えずに歩いちゃっただけ」
靴屋だけじゃねぇ。
飲食店でも、出口を見つけるのに戸惑ってたじゃねぇか。
水族館では夢中になってるからかと思ったけど、やっぱ抜けてる…。
ひとりになんて、危なっかしくてできねぇ。
「東西南北、わかる?」
「えー?そんなのわかんないよ。磁石なんて持ってないもん」
なくても大体わかるけどな、太陽の位置とかで。
自分の進む方角がどれかくらい。
柊の方が正解率は高いけど。
俺の横には新しいスニーカーの入った袋、彼女の手には水着の袋。
昼食を済ませた後、再び柊の運転するクルマ。
「道を歩く時、何を目印にしてる?」
「ええ?ぱっと出てこないなぁ。前の人についていったら駅には着くし、それからは案内板があるし」
ついて行く?危ないだろ?
「それは止めろよ。前の人がどこ行くかなんて運次第だろ?」
「あんまり1人で歩かないけど、道路標識とか、スクールゾーンとか、勾配とかかな?」
標識?
そんなのそこらにあるだろ?
ま、動くクルマとかを目印にされるよりはマシか。
「そんなんじゃ区別つかねぇだろ?」
「ほら、あのおうちも……あの角のかけ具合と色味。うーん、見たことある」
「ぷっ」と運転手が吹く。
「……俺ん家です」
「え?あ、そっかぁ。じゃあ、ばいばい」
彼女はコートを持って、降りる準備を始める。
「ちょっ、待てよ。俺、彼女に家まで送ってもらったことになるじゃねぇか」
「ふふ、たまにはいいでしょ?」
俺たちの会話を耳に入れながら、柊はバックで車庫入れを始めた。
「寄ってかない?柊もいるから。見せたいものがあるんだ」
キミを外にあまり連れ出せないのなら、家でデートが最適なんだ。
俺が狂わないよう、アルロボを間にいれるから。
「……見せたいもの?」
「中学の頃からずっと作ってた。結構上出来だと思う。見て?」
「う、ん」
先に降りた俺は、彼女の手を引いた。
「花野ちゃんって方向音痴だろ?」
きっと今、どこに向かっているのかも知らねぇな。
「そんなことないない。さっきはどこにお店があるのか考えずに歩いちゃっただけ」
靴屋だけじゃねぇ。
飲食店でも、出口を見つけるのに戸惑ってたじゃねぇか。
水族館では夢中になってるからかと思ったけど、やっぱ抜けてる…。
ひとりになんて、危なっかしくてできねぇ。
「東西南北、わかる?」
「えー?そんなのわかんないよ。磁石なんて持ってないもん」
なくても大体わかるけどな、太陽の位置とかで。
自分の進む方角がどれかくらい。
柊の方が正解率は高いけど。
俺の横には新しいスニーカーの入った袋、彼女の手には水着の袋。
昼食を済ませた後、再び柊の運転するクルマ。
「道を歩く時、何を目印にしてる?」
「ええ?ぱっと出てこないなぁ。前の人についていったら駅には着くし、それからは案内板があるし」
ついて行く?危ないだろ?
「それは止めろよ。前の人がどこ行くかなんて運次第だろ?」
「あんまり1人で歩かないけど、道路標識とか、スクールゾーンとか、勾配とかかな?」
標識?
そんなのそこらにあるだろ?
ま、動くクルマとかを目印にされるよりはマシか。
「そんなんじゃ区別つかねぇだろ?」
「ほら、あのおうちも……あの角のかけ具合と色味。うーん、見たことある」
「ぷっ」と運転手が吹く。
「……俺ん家です」
「え?あ、そっかぁ。じゃあ、ばいばい」
彼女はコートを持って、降りる準備を始める。
「ちょっ、待てよ。俺、彼女に家まで送ってもらったことになるじゃねぇか」
「ふふ、たまにはいいでしょ?」
俺たちの会話を耳に入れながら、柊はバックで車庫入れを始めた。
「寄ってかない?柊もいるから。見せたいものがあるんだ」
キミを外にあまり連れ出せないのなら、家でデートが最適なんだ。
俺が狂わないよう、アルロボを間にいれるから。
「……見せたいもの?」
「中学の頃からずっと作ってた。結構上出来だと思う。見て?」
「う、ん」
先に降りた俺は、彼女の手を引いた。
