
狂恋 ~狂おしい恋に身を焦がす~【BL】
第1章 10年ぶりの再会
「…ならオレの本心も分かっているんだろう?」
「罪悪感を感じていることは、薄々気付いていました。しかし突然去ってしまうなんて、思わなかったんですよ」
そう言って苦笑する。
「いつかは罪悪感も消え去るだろうと、楽観視していたのは悪かったとは思います。ですが何の相談も無く、消えることはないじゃないですか」
「言えるはず…なかった。お前の本気が分かるたびに、口が重くなっていったんだよ」
「そうでしたか。私は少し、あなたを追い詰めすぎましたね。すみません」
謝るのはオレの方なのに…。
利人に優しく抱き締められると、何も言えなくなってしまう。
「ですが今でも両想いなら、それこそその罪悪感を『若さゆえの過ち』にしてくれませんか?」
「罪悪感を?」
「ええ。キッカケはどうであれ、今、雅夜は私を愛してくれている。なら良いじゃないですか」
「だけど…」
それは勝手過ぎるんじゃないか?
「私が良いと言っているんです。それに…あなたのその気持ちを分かっていて、利用しようと考えた私にも非はあります」
「利人…」
利人は顔を上げ、額と額を合わせた。
間近で見る穏やかな笑顔に、泣きそうになる。
「どんな感情でも良かったんですよ。雅夜が私を見てくれたのならば。最終的には本当の恋人になれたんですから」
「終わり良ければ全て良しってか?」
「ええ。父の好きな言葉です」
…と言うことは、コイツは外見は母親似だが、中身は父親似ということか。
まあ腹黒くなければ、会社もあそこまで大きくはなるまい。
「ではお互いの気持ちを確かめた上で、恋人関係は続行で良いですね?」
「良いもなにも…。お前、オレが何を言ったって聞かないだろう?」
「それは雅夜が嘘を付くからですよ」
いや、それ以外にも…って考えるだけムダか。
オレを十年以上も追いかけてきたヤツには、何を言ったってムダだ!
「さて。では気持ちの次は」
額を離すと、オレの手を掴んだ。
「罪悪感を感じていることは、薄々気付いていました。しかし突然去ってしまうなんて、思わなかったんですよ」
そう言って苦笑する。
「いつかは罪悪感も消え去るだろうと、楽観視していたのは悪かったとは思います。ですが何の相談も無く、消えることはないじゃないですか」
「言えるはず…なかった。お前の本気が分かるたびに、口が重くなっていったんだよ」
「そうでしたか。私は少し、あなたを追い詰めすぎましたね。すみません」
謝るのはオレの方なのに…。
利人に優しく抱き締められると、何も言えなくなってしまう。
「ですが今でも両想いなら、それこそその罪悪感を『若さゆえの過ち』にしてくれませんか?」
「罪悪感を?」
「ええ。キッカケはどうであれ、今、雅夜は私を愛してくれている。なら良いじゃないですか」
「だけど…」
それは勝手過ぎるんじゃないか?
「私が良いと言っているんです。それに…あなたのその気持ちを分かっていて、利用しようと考えた私にも非はあります」
「利人…」
利人は顔を上げ、額と額を合わせた。
間近で見る穏やかな笑顔に、泣きそうになる。
「どんな感情でも良かったんですよ。雅夜が私を見てくれたのならば。最終的には本当の恋人になれたんですから」
「終わり良ければ全て良しってか?」
「ええ。父の好きな言葉です」
…と言うことは、コイツは外見は母親似だが、中身は父親似ということか。
まあ腹黒くなければ、会社もあそこまで大きくはなるまい。
「ではお互いの気持ちを確かめた上で、恋人関係は続行で良いですね?」
「良いもなにも…。お前、オレが何を言ったって聞かないだろう?」
「それは雅夜が嘘を付くからですよ」
いや、それ以外にも…って考えるだけムダか。
オレを十年以上も追いかけてきたヤツには、何を言ったってムダだ!
「さて。では気持ちの次は」
額を離すと、オレの手を掴んだ。
