
お面ウォーカー(大人ノベル版)
第10章 山田二郎
鈴がドアを開けると、女性が、「田中さーん」と声をかけてきた。
「あの、良夫はまだ帰っておりませんが……」と鈴が言うと、
「あら、田中さんのお母様ですか? 私、このアパートの管理人をしております」
女性は、管理人のおばちゃんだった。
「あ、そうでしたか。いつもお世話になっております。私は田中良夫の叔母でございます。甥がだらしない生活をしていないかが心配で、たまにこうして見に来るんですよ」
「あら、そうでしたか。今日は火災報知器の点検で、田中さんが家にいる時間にと思って来たのですが、大丈夫ですか?」
「火災報知器の点検ですか」と鈴は、こたつの上にある白い紙を何気なく手に取った。それには、点検と日時のお知らせが書かれていた。
おそらく、良夫は見ていないだろう。
管理人の隣にいる男性の腕には、消防局の腕章が見られ、火災報知機を点検する支持棒がその手にあった。
鈴は快く、「どうぞ」と招き入れた。
「失礼します」と男性は中に入るが、全開になった窓から入りこむ冷気に、身を縮ませる。
鈴は窓を示し、「ごめんなさいね、換気しないと炊事場の排水溝から匂いが出ていたもので」と申し訳なさそうに頭を下げる。
「いえ、簡単に点検だけして出ますので」と消防局の男性は、手短に点検をはじめる。
鈴と管理人は、点検をしている間、寒さが続くだの、血圧が上がって大変だのと話が弾んでいる。
点検が終わり、男性が玄関にいる二人に話しかけようとすると、足でなにかを蹴飛ばしたような気がした。
「ん?」
「あの、良夫はまだ帰っておりませんが……」と鈴が言うと、
「あら、田中さんのお母様ですか? 私、このアパートの管理人をしております」
女性は、管理人のおばちゃんだった。
「あ、そうでしたか。いつもお世話になっております。私は田中良夫の叔母でございます。甥がだらしない生活をしていないかが心配で、たまにこうして見に来るんですよ」
「あら、そうでしたか。今日は火災報知器の点検で、田中さんが家にいる時間にと思って来たのですが、大丈夫ですか?」
「火災報知器の点検ですか」と鈴は、こたつの上にある白い紙を何気なく手に取った。それには、点検と日時のお知らせが書かれていた。
おそらく、良夫は見ていないだろう。
管理人の隣にいる男性の腕には、消防局の腕章が見られ、火災報知機を点検する支持棒がその手にあった。
鈴は快く、「どうぞ」と招き入れた。
「失礼します」と男性は中に入るが、全開になった窓から入りこむ冷気に、身を縮ませる。
鈴は窓を示し、「ごめんなさいね、換気しないと炊事場の排水溝から匂いが出ていたもので」と申し訳なさそうに頭を下げる。
「いえ、簡単に点検だけして出ますので」と消防局の男性は、手短に点検をはじめる。
鈴と管理人は、点検をしている間、寒さが続くだの、血圧が上がって大変だのと話が弾んでいる。
点検が終わり、男性が玄関にいる二人に話しかけようとすると、足でなにかを蹴飛ばしたような気がした。
「ん?」
